<この記事を書いている人>
◆ 元転職エージェント(歴16年)&自身も5回の転職を経験。
◆ 転職系の企業メディアの監修・コラム寄稿も実績あり。
◆ ブログ村、FC2ブログランク「転職」カテゴリ1位継続中。
◆ Twitterアカウントはこちら
今回の記事では、Twitterのフォロワーさんから頂いた実際のお悩み。
「面接1回」や「その場で内定」のスピード内定に潜む裏事情を解説します。
これを読めば・・・
この記事を読んでいただければ、内定の嬉しさと言う一瞬の感情に流されず「納得」した上での判断ができます。
-
【2024年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α
-
【2024年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α
こんな方にオススメ
- 応募してから面接一回でその場で内定が不安
- 人事以外の人の話を聞く機会がなかったのが不安
- 応募職種と違う職種でなら採用したいと言われ不安
目次
【注意】面接一回で内定!やばい?怪しい?その場で内定の裏事情!
Twitterで頂いた面接一回で内定の不安相談
Twitterでフォロワーさんから「面接1回、その場で内定したけど不安」という相談をいただきました。
- 応募から面接までのスピードが早い
- 面接が1回しかなくその場で採用と言われた
このような悩み、多いと思います。
実際にSNSでもこの内容はとても多く見られます。
内定…だと…?
正気か?20分の面接一回だぞ?— 肩衝 (@TrF8ck) July 5, 2023
なんかWEB面接1回で急に内定出たんだがこれは・・・
— 先駆者 (@senkusya) June 28, 2023
相談を頂いたフォロワーさんの場合は、応募の翌日に面接、その場で内定と言われたそうなのですが・・・
- 応募と違う職種の提案
- 2名の面接官の態度に違和感
などがあったそうです。
面接一回で判断に必要な情報は得られない
結論から言うと下記に当てはまるようなら、その面接・内定そのものをいったん考え直した方がいいです。
怪しんだ方がいい内容
- 応募した職種と違う
- 応募から5日以内に内定
- 人事との面接のみで内定
受けている時は「仕事決めたい」と言う心理から、なんとなく受諾してしまって再転職をするケースがよくみられます。
なぜこういったケースで怪しむのか?
その理由を次の項目でデータを基に解説しますね。
check>>ブラック企業排除の求人でホワイト転職を【第二新卒エージェントneo】
参考
せっかくの面接が5分・10分で終わった!その意味について下記で解説しているので合わせてご参照くださいね。
-
【面接】5分・10分で終わった!面接時間が意味する「4つのケース」
面接一回で内定はやばい・怪しいと思った方がいいワケ
数合わせや先方都合の選考の可能性が高い
前項のようなケースで疑問を感じた方がいいという理由は・・・
注意
「あなたの適性」ではなく
- 「数を集める」ための
- 「先方都合の選考」の可能性
これらがあるからです。
面接では自分の経験や知識だったり、それを活かして『今後のビジョン』を持って臨んでいるはずです。
それなのになんだか思っていた方向と少しでも違う方向へ話が進んでいると感じた時は・・・
ポイント
いったん「頭をクールダウン」させる時間が必要です。
コンビニや飲食店のアルバイトなら別ですが、パートや正社員の面接であれば100%怪しんだ方が良いです。
そこで内定を得られた喜びで雇用条件も確認せずに受諾すると実はブラックだったなんて話もよく耳にします。
ブラック企業はあなたの時間を奪うだけでなく、心身の健康、自己肯定感や自尊心までズタズタにします。
dodaが行った面接回数の調査から見る怪しさ
実際に人材大手dodaが3,000社、15,000件の求人案件を基に行った『転職回数についての調査』では・・・
1回で内定はほぼない
内定までの面接回数の平均は『2.2回』となっています。
これを職種別にグラフ化したものが下記の図になります。
大半が「面接は2回行っている」ことが多く、
- 金融系職種
- 専門系職種
のみが他よりも3回実施の割合が多くなっているのがわかります。
医療系職種は「専門資格」で業務内容が決まっている事も多いため1回の割合が高いのは理解ができます。
それ以外の職種では、お互い本気の選考で「1回の面接で内定はあり得ない」というのが読み取れますね。
それでも1回しか面接をしない企業に吸い込まれてしまわないように。
次の項目では、怪しむべきポイントを3つ解説しますので、面接に行く前に目を通していただけたらと思います。
参考
面接後のお礼メールは逆効果なのか?の論争について下記で解説しています。
合わせてご参照くださいね。
-
【面接】お礼メールは逆効果なのか?ライバルに差をつける「真の狙い」
面接一回で即内定を出すやばさと怪しむべきポイント
ブラックを怪しむポイント
- 応募職種と違う職種を提案される
- 人事担当クラス以外が出てこない
- 応募から面接の日程が極端に短い
順に説明しますね。
1.応募職種と違う職種を提案される
あなたが事務職で応募して面接に来たとします。
でも面接の中で・・・
注意な質問例
- 営業に向いてそうだけどどう?
- 希望と違う職種に挑戦する気はある?
- うちは他にこんな事業もやってて興味ある?
こんな問いがあったら「ありません」とハッキリ答えましょう。
「内定を目的」にしてしまって安易に安請け合いすることは避けてください。
もし雰囲気的に言えなかったら、その場は検討しますとだけ答えて終わったら辞退しましょう。
大事なのは勢いや理解しないまま「YES」と答えないことです。
なぜならその面接が・・・
注意
「応募職種の適性」を見る面接ではなく、不足してる頭数を埋める「先方都合」の選考である可能性が高いからです。
あなたは「自分が応募した職種」に軸を置いて、それをブラさず貫いてください。
メモ
過去、私も営業未経験で「ルート営業」に応募し、勧められて「新規開拓専門の部署」に入社した結果、精神を病んだ経験があるので要注意です。
2.人事担当クラス以外が出てこない
これは一次面接で人事担当者と面接をして、いきなりその場で内定と言われるケースです。
その場で回答を求められても絶対に受諾しないでくださいね。
内定の時というのは・・・
材料を提示させる
正常な会社なら「就業条件明示書」と言う書面を見せて、雇用する条件を説明をする「義務」があります。
条件を全く説明もせず内定を承諾するかどうかを判断させる会社は危険です。
また人事担当以外の「実務担当者の人」が出てこないことも大きな危険要素です。
誰でも知っている大規模な企業でも、上の役職者が必ずその後を担当しますよね?
実際にあったケースです
- 人事担当者が自分の判断で内定を出す
- 選考に業務責任者など上層部が関与しない
そんな企業は社員に興味がない企業である、そんなことが多いです。
その場での内定は嬉しいかもしれませんが、こんな時こそ冷静なクールダウンの時間が必要です。
3.応募から面接の日程が極端に短い
「焦り」って行動に出てしまうものです。
早く決まることは嬉しいことなんですけど、応募をしてから1回の面接で5日以内に内定。
これは要注意です。
これも職種への「適性判断」の面接ではなく・・・
あなたを見ていない
慢性的に不足している「数を揃える」ための面接の可能性が高いです。
この可能性が本当にそうだったら
- 教育の体制も整っていない
- 忙しくて誰も教えてくれない
- 慣れないうちに先輩が辞める
この循環であなたの心身が崩壊する可能性があります。
ちゃんと「いつから働けるか」を確認できることが重要です。
-
【転職】面接での「いつから働けますか?」3つのメリットを持つ答え方
ーー
面接は最低でも2回。
- 人事担当者
- 実際の業務責任者(上長になる人)
- 役員
- 社長
など多くの人に、特に上位の役職者に会うほど社風が見えます。
それが「選考」です。
ポイント
転職は自分の目で、耳で、足で「情報」を掴む。
それをしっかりと理解して「自分の責任」で決めていきましょうね。
特に単独で転職活動をしていると「疑問などを相談する相手」がいないわけです。
それが情報不足の内定〜短期離職へとつながる原因にもなります。
そうならないためにも、転職はプロに遠慮なく頼って事前に面接回数を確認するほか
- 非公開求人(広告である求人サイトへの掲載を手段としない求人)
- 企業内部のリアルな情報(人間関係や離職率)
これらを必ず得てミスマッチのない転職を実現してください。
check>>人生に影響する転職。面接の傾向と対策を【厳選エージェント13選+α】
check>>新卒時の情報不足を取り戻す【第二新卒専門エージェント15選+α】
< プロと伴走を >
面接一回での内定はやばい・怪しい。スピードより納得を!
面接には
- 求人内容を理解する労力
- 書類作成をする労力
- 応募する労力
- 面接まで足を運ぶ労力
- 交通費の出費(往復分)
これだけのあなたの労力と時間とお金がかかっています。
何回もするのはしんどいかもしれません。
でも転職活動とはそのしんどさを乗り越えて、「納得」することができた上で決めることがとっても重要なことです。
私が販売員時代に教わったことは・・・
ポイント
お客様を「説得」するな。
お客様に「納得」してお求めいただく努力をしろ。
これは人生全てに言えるなと思っています。
あなたが説得されず「納得」できる材料が揃って「入社前の」懸念点がなくなったら胸を張って入社しましょう。
「入社後の」懸念点 → 対人関係や仕事内容は、その時考えても仕方ないものでもあります。
あなたが「入社前」に納得できる環境が揃った職場に出会えることを祈っています。
参考
面接は実は第一印象で決まる?という都市伝説について下記で解説しています。
合わせてご参照くださいね。
-
【転職】決まるときは第一印象で決まる?面接と採用の「4つの意識」
-
【2024年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α
-
【2024年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α
【 当サイトはランキングに参加しています 】
よろしければクリックいただけたら嬉しいです。
人気ランキングサイト&にほんブログ村
「転職」カテゴリ1位を継続しています!