【仕事】頑張らない働き方のレシピ。「100年時代」に必要な仕事術

※本ページはプロモーションが含まれています

仕事の悩み 気持ち

【仕事】頑張らない働き方のレシピ。「100年時代」に必要な仕事術

仕事頑張っても何も変わらないなぁ・・・
頑張らないで楽に働けないだろうか・・・
今回はそんなお悩みを解決します。

 

<この記事を書いている人>

◆ 転職エージェント歴16年&自身も5回の転職を経験。

◆ 転職系の企業メディアの監修・コラム寄稿も実績あり。

ブログ村、FC2ブログランク「転職」カテゴリ1位継続中。

Twitterアカウントはこちら

 

今回の記事では、生産性世界一ではないのに世界一疲れている日本人の働き方について。

世界的大企業Google式の「頑張らない働き方」について解説します。

 

これを読めば・・・

この記事を読んでいただければ、あなたの仕事の「ムダなもの」がわかります。

そして「仕事の断捨離」で効率が驚くほどあがると同時に夢に近くことができます。

 

ランキング
【2024年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α
【2024年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α
ランキング
【2024年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α
【2024年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α

 

こんな方にオススメ

  • もっとラクな働き方が知りたい
  • 仕事での無駄な作業が多いと感じる
  • 今の仕事をずっと続けるべきか悩んでいる

 

【仕事】頑張らない働き方のレシピ。「100年時代」に必要な仕事術

【仕事】頑張らない働き方のレシピ。「100年時代」に必要な仕事術

いまだ忍耐が美徳の風習が残る日本の異常さ

過去の日本では「努力」「根性」「忍耐」。

これが美徳とされてきました。

 

あなたも頑張りすぎて心や身体が疲れていませんか?

SNSにもそんな心の叫びで溢れています。

 

もうそんな努力や忍耐の時代じゃないですよね。

テレワークも増えて働く場所すら選ばなくなってきました。

でも真面目な日本人はそんな状況でも満員電車で通勤します。

ネット上では「痛勤(つうきん)」なんて皮肉をこめて書かれたりします。

 

注意

これは海外から見たら「考えられない行動」なんです。

 

Google に学ぶ「頑張らない働き方」

今回の記事ではGoogle社の人材・能力開発に携わり、グローバルな人材・組織開発等も手掛けたピョートル・フェリークス・グジバチ氏の著書ゼロから“イチ"を生み出せる!  がんばらない働き方

塚本亮氏の著書すぐやる人の「やらないこと」リスト」。

 

この2冊から共通している部分を抜粋して、これからの「頑張らない働き方」について。

現状のあなたの働き方と照らし合わせてどうすれば良いのか?

これについて解説していきます。

 

思考が劇的に変化しますので、最後までお付き合いいただければと思います。

 

次の項目ではまず「最初にやるべき事」

これについて解説していきます。

check>>転職後にいい顔で働ける環境探しを大切に【えーかおキャリア】

 

参考

今後のキャリアプランが特にないと焦る方へ。

その必要性を真ん離g空的に考察していますのでご参照くださいね。

参考記事
【仕事】キャリアプランが特にない!必要性を心理学から向き合ってみる
【仕事】キャリアプランが特にない!必要性を心理学から向き合ってみる

 

仕事で「頑張らない働き方」のために最初にやるべきこと

仕事で「頑張らない働き方」のために最初にやるべきこと

誤解のないようにお伝えしますが大前提として・・・

注意

頑張らない働き方 = 楽に働く」ということとは違うのでご注意ください。

 

後述しますが日本の生産性は世界一ではないのに、日本人は世界一疲れ果てていると海外から見られています。

この内容は成果を10倍にしようというGoogle社の考え方、働き方を自分自身に落とし込む内容です。

 

早速「取り入れるべき3つのポイント」を見ていきましょう。

 

1.「頑張る」と言わない

「頑張る」と言わない

よく会社でも上司から何かを頼まれたら「頑張ります!」と言っているかもしれません。

しかし・・・

口グセになってませんか?

これは「決意表明」で、思考停止を招き、生産性を下げる結果になります。

 

日本人が美徳としてきた「努力」「根性」「忍耐」はかえって生産性を下げるんです。

頑張らないでいいんです。

ただ重ね重ねになりますが、それは「楽をする」という意味ではありません。

 

これから解説していくことを実践したら確実に怒られるでしょう。

そう簡単に皆が受け入れるものではない考え方だからです。

でも・・・

ポイント

怒られてイノベーションは起きます。

そのことを念頭において読み進めて頂けたらと思います。

 

2.Googleのやり方

Googleのやり方

ピョートル氏が提唱するのは「成果を10倍にしよう」です。

これだけ聞くと

いや、それめっちゃブラックじゃん・・・
そう思いますよね。

 

しかし行動を10倍にすれば成果が10倍になるか?

そう言われればそうとも言えませんし、そもそもできないですよね。

 

これを達成するために・・・

ポイント

極限まで「仕事の断捨離」を行うということです。

それは今まであなたが常識と思っていたことすら覆します。

しかしGoogle社はそれによって世界的大企業に成長しました。

 

3.「ToDoリスト」を捨てる

「ToDoリスト」を捨てる

皆さんその日のタスクをリストにして終わったら消すということをしていると思います。

ポイント

この「ToDoリスト」は捨てましょう。

 

え?やることのリストを捨てるの?
そうです。捨てちゃうんです。

ToDoリストはタスクを詰め込みすぎて、一日かけてそれをやることに神経が集中します。

そこで・・・

ポイント

「やらないことリスト」を作る。

「無駄」を極限まで省く。

つまり「頑張るの反対」が頭を整理する。

こういう考え方です。

 

ポイント

不要なことは徹底的に断捨離する。

これが頑張らない働き方の基本です。

 

次の項目では「3つの要素」で必要な「変革の具体的方法」をお伝えしていきます。

check>>時短活動で頑張らない環境へ【書類選考なし求人】専門サポート  

 

参考

取捨選択に必要な「人生の断捨離」について下記で解説しています。

合わせてご参照くださいね。

参考記事
【人生】取捨選択すべき4つのカテゴリ。今から人生を前向きに変える
【人生】取捨選択すべき4つのカテゴリ。今から人生を前向きに変える

 

仕事で「頑張らない働き方」に重要な行うべき断捨離

仕事で「頑張らない働き方」に重要な行うべき断捨離

重ねて記載しますが「楽をする」事が目的ではありません。

行動する際には「時代遅れで理解できない人」から怒られる覚悟はしてくださいね。

 

頑張らないための3つ断捨離

  1. 仕事
  2. 人間関係
  3. 生活

 

順に説明しますね。

 

1.仕事

仕事上では下記の3つのポイントを習慣化するようにしてください。

 

一人でやらない

できる人は一人でできちゃうんです。

しかし、それでは生産性を10倍にはできません。

ポイントは・・・

ポイント

仲間もしくはプロに頼む。

つまりアウトソーシング・外注です。

 

自分じゃなきゃできないことか?これを見極めて任せちゃう。

ここがポイントです。

 

「やらないこと」を増やすことで効率化します。

 

注意ポイント

これができないが故に、生産性世界一じゃないのに世界一疲れ果ててるわけですね。

 

ずっとやらない

ポイント

同じ仕事をずっとやり続ける必要はなく、むしろやってはいけません。

 

著者のピョートル氏も「インパクト✖️ 学び」。

この両方があることだけをやり続けろと言っています。

 

長く同じ仕事をした「慣れ」がどちらかを薄めていきます。

それではインパクト(影響)も学びもなくなります。

ポイント

常に「どちらも得られること」をやり続けろ。

こう言っています。

 

インパクトか学びがなくなったら積極的に違う環境に身を置きましょう。

1つの会社で勤め上げる日本と違い、海外では転職は普通、変化は普通です。

 

< 常に「インパクト✖️ 学び」を >

マイナビエージェント :対応スピード・求人カスタマイズともに業界No.1

JACリクルートメント:対応力No.1、若年からハイクラスまで充実

えーかおキャリア:転職後に「いい顔で働く」ための将来的な転職サポート

 

会議に出ない

あなたの会社でも毎週「定例会議」とかしていませんか?

アジェンダ(議題)のない会議。

私も前職がそうでしたが意味のない会議・ミーティングが多く無駄がてんこ盛りでした。

わざわざ外出から帰社してまで出る必要もない無駄な時間です。

 

ポイント

ここも頼って他の人に出てもらって、まとめを聞くだけでOKです。

それを聞いて、次出るか決めます。

 

会議とは、「結論」があってそこに向けてのアウトプットの場です。

 

注意

意見出して結論を出そう!という会議は不要です。

また、7人以上の会議にも出ないことです。

 

日本の会議は意見を言わない人がたくさんいますがどうですか?

Google社では意見を出さない人は、次から会議に呼ばれないそうです。

 

ポイント

意見が出そうな6人でぱっと決める。

これらをやると確実に怒られるでしょう。でも怒られてでイノベーションが起こせる。

これができる環境を見つける手段の1つが「転職」です。

 

2.人間関係

返信しない

メールに全返信する人 = 思考停止する人です。

丁寧に返信することはいいことなのですが、その返信作業だけでかなりの時間を費やします。

著者のピョートル氏いわく・・・

ポイント

全メールの中で本当に返信が必要なのは「1割」。

その他9割はシカトでOKです。

NGの意思は「既読スルー」で伝わります。

 

会わない

会う人間を自分で決めましょう。

ビジネスパーソンは下記の5つに分類されます。

5つの分類

1.変革層(時代を変える影響力)

→ 急いで会いに行くべき

2.実践層(実際に行動してもがいている)

→ 会う価値がある、実践して実績をだし影響力を持てば「変革層」になる

3.変えたい層(変えたいけど一歩踏み出せない)

→ 行動力を持てば「実践層」になる

4.気づいた層(気づいたけど諦めている)

→ 希望を持てば「変えたい層」になる

5.ゆでガエル層(変革しないとまずいことに気づいていない)

→ 危機感がない。持てば「気づいた層」になる。

 

あなたが既に何かを実践している人ならば、3を含むそれ以下の層とは会わないことです。

 

説得しない

理解してもらえない人を無理に論破したり説得しない。

ポイント

「会う人」と「コミュニティ」は自分で選ぶ。

 

わがままになってシンプルにすること。

これがやらないことリストを増やし、人間関係の断捨離をすることです。

 

3.生活

本を読みきらない

日本人は本を読むのも真面目です。頭から読み始めて難しくて挫折したり。

しばらく置きっぱなしにしてまた「読まなきゃ」と取り出しまた挫折。

自己嫌悪になる人もいます。

 

大事なのは・・・

ポイント

読み切る達成感より「知恵」を得ることです。

 

目次から「自分に必要そうなところ」。ここを選んでを読めばOKです。

最近は電子書籍で持ち歩く人もいますが、電子か紙かあなたのスタイルで選べばOKです。

 

スマホを鞄に入れない

それって失礼にならないかと思うかもしれませんが大丈夫です。

ポイント

会話でもわからない事を調べられるよう、フランクにスマホは出しておきましょう。

その際、通知はオフに。

 

貴重な時間を使って会った人とは、そのくらいの関係性を作って話が分からないということがないように話の全てをインプットしましょう。

思いっきり影響を受けて気づきを得て自分の実践に移しましょう。

 

そのためにはあなた自身が今、前述の1から5までのどの層に属しているか?

よく見つめてみてくださいね。

 

大きすぎる夢をもたない

あなたも何か夢を持っていませんか?

でも日々の仕事でそこに目を向ける余裕がない。でも頭には常にあって狭間で揺れる。

それに向けてすべきは・・・

ポイント

「プレッシャー」を捨てることです。

 

日々のToDoで遠く感じる夢。

でもいつかはと思っていませんか?思っているだけでは進みません。

ポイント

まず「夢へのミッション」を決めましょう。

つまり「具体的にできること」です。

 

ミッションに「行動」が加わると「変化」が生まれ、雪だるま式に大きくなっていき、それが明確に「夢」という形になっていきます。

なのでミッションのためにならないことを極限まで排除しましょう。

生活の断捨離です。

 

ーー

この3つのシーンでの断捨離が頑張らずに効率を上げる。

そしてあなたに「新たな学びとインパクト」を与える環境を呼び寄せます。

ぜひ実践してみてください。

check>>学びとインパクトのある環境を掴む【厳選エージェント13選+α】

check>>新卒時の情報不足を取り返す【第二新卒エージェント15選+α】

 

< 隠れた情報と冷静な判断 >

マイナビエージェント :対応スピード・求人カスタマイズともに業界No.1

JACリクルートメント:対応力No.1、若年からハイクラスまで充実

えーかおキャリア:転職後に「いい顔で働く」ための将来的な転職サポート

 

仕事で「頑張らない働き方」への断捨離で全てスッキリ!

仕事で「頑張らない働き方」への断捨離で全てスッキリ!

ここまで長く書いてきましたが、「頑張らない働き方」をするためにあなたの身の回りの環境を変えることが必要だということがわかりました。

ポイント

変化につきものの「バイアス(自己制限)」。

これを恐れないでください。

 

今後の長い人生で最小の力で最大の結果を出すために今、思い切った整理をする。

それだけで・・・

ポイント

あなたの頭、心、そして人生までもがスッキリとクリアなものになります。

 

そうなるとやるべきこと、やらないこと。

この仕分けが自然とできるようになり、まるで1日が長くなったかのような錯覚に陥るでしょう。

 

一箇所に留まることが良いこと。

この固定観念から解放されて、あなたがより成果を出せる環境を手に入れることを応援しています。

 

 

日本人が仕事に情熱をどのくらい持っているか?心穏やかに仕事をするには?

下記記事もぜひ合わせてご参照くださいね。

参考記事
【驚愕調査】仕事に情熱・熱意がない!日本人で持つのは「◯%」と判明!
【驚愕調査】仕事に情熱・熱意がない!日本人で持つのは「◯%」と判明!
参考記事
【5つの考え】心穏やかに過ごせる仕事へ。うつやHSPも個性です。
【5つの考え】心穏やかに過ごせる仕事へ。うつやHSPも個性です。

 

 

ランキング
【2024年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α
【2024年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α
ランキング
【2024年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α
【2024年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α

 

【今回の参考文献】

気になる方は是非読んで頂くことをオススメします。

check>>ゼロから“イチ"を生み出せる! がんばらない働き方

check>>すぐやる人の「やらないこと」リスト

 

 

【 当サイトはランキングに参加しています 】

よろしければクリックいただけたら嬉しいです。

人気ランキングサイト&にほんブログ村

「転職」カテゴリ1位を継続しています!

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

就職・アルバイトランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

「仕事の悩み」記事一覧へ

 

 

 

 

-仕事の悩み, 気持ち
-, ,

Copyright© GOOD JOBLOG Kazutomo Nagasawa Official Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.