【5つの考え】心穏やかに過ごせる仕事へ。うつやHSPも個性です。

※本ページはプロモーションが含まれています

仕事の悩み 気持ち

【5つの考え】心穏やかに過ごせる仕事へ。うつやHSPも個性です。

過去になったうつが今も影響する・・・
HSP」ってよく聞くけど自分は・・・?
今回はそんなお悩みを解決します。

 

<この記事を書いている人>

◆ 元転職エージェント(歴16年)&自身も5回の転職を経験。

◆ 転職系の企業メディアの監修・コラム寄稿も実績あり。

ブログ村、FC2ブログランク「転職」カテゴリ1位継続中。

Twitterアカウントはこちら

 

今回の内容はわたしも経験したうつ病、またよく耳にするHSP(Highly Sensitive People)について。

きっとこの記事を読んでくださる方も悩んでいると思います。

大丈夫。わたしも仲間です。

 

これを読めば・・・

この記事を読んで頂ければ、うまく付き合いながら心穏やかに仕事をして、健やかな毎日を送れるようになります。

 

ランキング
【2025年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α
【2025年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α
ランキング
【2025年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α
【2025年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α

 

こんな方にオススメ

  • 仕事で「うつ」を患ってしまった
  • 人のちょっとした言葉が気になってしまう
  • うつ病やHSPのせいで仕事も転職もうまくいかない

 

【5つの考え】心穏やかに過ごせる仕事へ。うつやHSPも個性です。

【5つの考え】心穏やかに過ごせる仕事へ。うつやHSPも個性です。

うつ病になる人には傾向がある

  • うつであることを隠したい
  • うつだと知れたら変な目で見られそう
  • 転職活動でオープンに話したら落とされそう

そんな風に悩んでいませんか?

 

私自身も26歳の時にうつ病になってそのことを必死に隠そうとしていました。

もうだいぶ前のことですが、そのころはまだ今ほど周囲の理解が得られる状況ではありませんでした。

 

ひたすら隠し、薬を服用しながらなんとか1日をやり過ごす日々。

ひとたびプレッシャーやストレスがかかると症状が顔を出す。

そんな自分が大嫌いで自分を常に責めていました。

 

ポイント

この症状の特徴でもある「自己否定感」。

自分を責めて、自分に原因があると思い込んでしまう状態です。

そんなことを思う必要がないのに「罪悪感」が自分を支配していませんか?

 

「うつ」になる人の傾向として・・・

< 大きな特徴 >

元々の性格が真面目でいつも自分に矢印を向けてしまう

外的要因で追い詰められ自分に矢印を向けてしまう

失敗や迷惑をかけたことが頭から離れない

このどれかが原因で発症する方が多いんです。

 

ギリギリまで自分を追い詰めてそれを外部に知られまいとして悪化させてしまう。

この悪循環に大きな要因があります。

 

自分では気づかない場合もある「HSP」

そして最近よく耳にする「HSP」

日本人には「隠れHSP」は多いのではないかと言われています。

私もきっかけはTwitterを通じて知ったのですが、このHSPと呼ばれる「症状」・・・

HSPとは・・・

Highly Sensitive Personの略で「敏感で傷つきやすい人」を指します。

 

これは病気というより調べる限り症状」のようで、うつ病になる方の1つの要素となっているようです。

とはいえHSPは心療内科や専門クリニックでもHPで掲載している治療対象となるものです。

 

< 当てはまりませんか? >

人から何かを言われても言い返せない方

何気ない一言がずっと引っかかってる方

こう言った傾向に当てはまれば「隠れHSP」と言えます。

 

中には社交的で刺激を求め、その刺激に影響されやすい「HSS型HSP」という分類も存在しています。

一見明るく社交的に見える人がHSPである可能性があるんですね。

<HSSとは・・・>

HSS = High Sensation Seeking(刺激探求型)の略

出典ブレインクリニックHP

 

こうなると外見からの見分けもつきづらく、これまで無縁だった人でも知らずにうつに陥る可能性は誰にでもあり得るんですよね。

 

でも恥ずかしがったり、隠そうとしたりしなくて良いんです。

そうすると悪化しちゃいますから。

 

今では仕事の探し方でも、うつを隠さずオープンにして活動できるサポート機関もあり、下記でも紹介しています。

気になる方は合わせてお目通しくださいね。

参考記事
HSP・うつ就職支援&相談【atGP ジョブトレ】隠さず安心の転職活動
HSP・うつ就職支援&相談【atGP ジョブトレ】隠さず安心の転職活動

 

うつやHSPは個性と受け入れ心穏やかな仕事と毎日を

うつやHSPは個性と受け入れ心穏やかな仕事と毎日を

では上記の悩みが解消されたらどうなるのか?

それについてお伝えしたいと思います。

 

うつ・HSPであることを隠さないで済む

中々正面切って「私はうつです」とは言いづらいかもしれません。

今まさに、という言い方でなくても「過去になって今も服薬中」というニュアンスだっていいと思います。

とにかく・・・

「隠さなくていい状況」を作るだけでも、心の負担は驚くほど軽減します。

 

私もしばらく悩んでその後の転職の面接でも、なってしまった原因とともに正直に言いました。

メモ

それだけ「隠すこと」って知らず知らず自分にストレスをかけているんですね。

 

ここをオープンにしてあげるだけでかなりの負担軽減になります。

周囲に期待する前に、まず自分で背負ってる鎖を引きちぎりましょう。

 

うつやHSPの経験を悩む人に役立てられる

まさに今悩んでいる方は終わらない暗闇の中にいるような感覚だと思います。

でも私も「付き合い方」を覚えたように明けない夜はありません。

 

無理をしない・・・

治すより「付き合う」という表現はぴったりだと思います。

そうして付き合い方を覚える事ができたら、「心のブレーキ」になってくれます。

あなたが無理をしすぎないように事前にストッパーの役割を果たしてくれるようになるでしょう。

 

そして今のあなたと同じように悩み苦しむ方の声に耳を傾け、癒してあげる事ができるでしょう。

そんな「癒しの繋がり」が続いてほしいなと心から思います。

弱みではなく強み

それは私たちのように「経験したもの」にしかできない事です

 

心療内科のドクターも経験していない人が多いと思います。

相談しても何だかはやく終わらせよう感が出てることありませんか?

セラピーカウンセリングとは違いますもんね。

人数をさばかなきゃいけない仕事だから理解はできるのですが・・・。

 

でも経験した人にしかわからないこの辛さ・・・

必ず・・・

経験した事が「強み」になる日がやってきます。

 

今まさに苦しい中、そんな風に考えられないかもしれませんが私も時間の経過とともに最低限の行動をして今に至ります。

今後も自分の経験と付き合い方を今後も発信し続けたいと思います。

 

一旦離職してからの転職活動ではその病歴を

  • 伝えたら落とされるのではないか?
  • 伝えなかったら病歴詐称になるのではないか?

そんな葛藤も生まれます。

 

転職での病歴をオープンにできるサポート機関を下記で紹介していますので、こちらもどうぞお目通しくださいね。

参考記事
【専門機関3選】転職で病歴を隠すと詐称?うつや既往歴をオープンに
【専門機関3選】転職で病歴を隠すと詐称?うつや既往歴をオープンに

 

次の項目では、この経験が後で大きな強みになるその根拠をお伝えします。

check>>職場定着率91%。うつ症状専門の就労移行支援【atGPジョブトレ うつ症状コース】

 

心穏やかに仕事をするためそのままでいい根拠

心穏やかに仕事をするためそのままでいい根拠

ここでは前項のような姿になれる根拠について書いていきますね。

 

うつやHSPであることに逆らわない

ここでいう「逆らわない」は抵抗の意味ではなく・・・

ポイント

深く考えずに流れに身を任せてみる事です。

 

特にうつと関係なく人間は環境や状況が変化することを嫌います。

でもやってみると大したことない。なんとかなるもんです。

行動する前にどうしても考えてしまうので、それがネガティブな方向に行ってしまうだけなんです。

 

わかりやすく例えると・・・

なので深く考えず「やってみっか」くらいの軽さでいいと思います。

責任感の強いあなたは完璧にやろうとしがちですが完璧である必要はなしです。

出来すぎちゃったら仕事振りやすくなっちゃいますしね(笑)

何事もほどほどでいる事が心的ストレスを軽減させてくれる。

 

これが根拠の第一です。

 

長い付き合い方を知る事で自己肯定感が高まる

風邪のようにかかったらすぐ治すと言ったように、短期的な治療ではうつはおさまりません。

気を楽〜に・・・

「ながーい付き合いしてこうぜ」と「向き合う事」が第一歩です

 

無理やり力ずくで治そうとしたり、我慢しようとするのは、余計に悪化させてしまいます。

なので、前項のように流れに身を任せて深く考えない事を実践してみてください。

辛かったり苦しくなったらお薬飲んで少し休憩してくださいね。

 

そしてできない自分を責めてしまう「自己否定」を、今日自分ができたことを褒めてあげる「自己肯定」にしていきましょう。

「3Good Things = 今日の3つのいいこと」を書き出す作業はとてもおすすめです。

 

Twitterでも「ポジティブ日記」として投稿する方も多いですね。

 

自分に向けた矢印を・・・

向きを変えて・・・

「責任ではなく褒める」に変える事で気持ちのベクトルが変わる大きな要素です。

 

さぁ、ここから具体策に行ってみましょう!

 

心穏やかな仕事・毎日のために自己肯定感を高める方法

心穏やかな仕事・毎日のために自己肯定感を高める方法

1.病気だから無理はダメだと理解する

うつは「うつ病」という病名もつくれっきとした脳の分泌異常の病気です。

幸せホルモンの「セロトニン」の分泌が邪魔されることが原因と言われています。

出典医療法人社団 平成医会HP

 

でも真面目で誠実なあなたは、ついつい頑張ってしまいます。

周囲の目や評価を知らず知らずのうちに気にしてしまっているのです。

でもいつも完璧は疲れるので、できない時があったっていいんです。

 

ポイント

自分ができないことは誰がやってもできない!

わたしはそう思う事で完璧を目指すのをやめました。

それだけでまず心が軽くなりました。

 

「できないと思ってるだろうな」くらいの方が、できた時の周囲の反応が面白かったですね。

 

2.心の声に正直になる

辛い時に「辛い」って言える、思える事はうつ・HSPにとっても大変に重要な事です。

どうしても症状に波があって自分でコントロールができるものではないので、心が「辛い!」と言い出したら一旦手を止めて、お薬を飲んで目を瞑りましょう。

メモ

心が発する「サイン」に正直に従ってあげる事。

これが何よりも大切です。

 

周りもあなたを責めたりしません。きっと心配してくれるはずです。

だから安心して休息とりながら「自分のペースで」いきましょう。

そうできる環境を今の職場なりで作るように周囲に自分の状態を伝えてみてください。

 

3.1つのことにつき1つ自分を褒める習慣

自己肯定感を高める一番で最強な方法は・・・

ポイント

事あるごとに「自分を褒めてあげる」事です。

 

  • 一つ仕事に区切りがついた時
  • 朝きちんと起きられた時
  • 会社に出勤できた時

小さな事だと思うかもしれませんが、重症化すると外出もできないほどになってしまいます。

だから、できたことは絶賛!

心の中でスタンディングオベーションをして讃えましょう!

「オレ(わたし)すごーい!」

 

これを繰り返していって習慣化する事が一つ心を軽くする方法です。

前述の「3Good Things = 今日の3つのいいこと」の書き出しも実践してみてください。

 

特に寝る時に眠りに落ちるまで今日の自分を褒める。

これはいまだに私も実践してますけどオススメの方法です。

何でもかんでも褒めてください。

あなたはちゃんと頑張れていますよ。

 

4.周りと比較するのをやめる

これもうつの大きな要因で、わたしもこれが原因で発症しました。

私のうつの原因の1つ

同期入社した年下の女の子と自分を比較した事が要因の一つとなりました。

 

人はそれぞれに個性があって全く同じことをしても同じ結果になるとは限りませんよね?

それでいいんです。自分の個性が合うところに力を入れれば。

全てで同じ結果を得ようとすると自分が苦しくなるばかりです。

 

メモ

取捨選択しながら、自分にプラスになることだけやる。

うつになったことでこの大切さを学びました。

 

付き合い方を覚えた今でも習慣化して

  • できないことはやらない。
  • 周りから積極的に助けを得る。

こんな感じで人生はうまく回るようにできてますから心配しないでくださいね。

関連記事
【専門機関3選】転職で病歴を隠すと詐称?うつや既往歴をオープンに
【専門機関3選】転職で病歴を隠すと詐称?うつや既往歴をオープンに

 

5.自分の人生は自分が主役だと知る

当サイトのサブタイトルは「あなたの人生、永遠にあなたが主役」と謳っていますが、この一度きりの人生はあなたのものです。

主役はどんな困難があろうと、成長を続けて最後にはハッピーになります。

 

ポイント

あなたはハッピーになるために生まれ、その権利があります。

それがいろんなことに関わり携わることで、人間関係や仕事など日々ストレスを抱えます。

 

でも今あなたがいるその状況が「あなたの人生のハイライトではない」です。

ポイント

これからくる人生最大のハイライトへの「試練」なんだくらいに思っておきましょう。

 

そもそも人生って「修行の場」なんだろうなというのがわたしの考えです。

人生を終えることは終わりではなく、修行を終えての解放だというのが価値観です。

 

どれだけの経験をして、苦しい思いをしたか。

これも解放後の高い次元への道につながると。

ちょっとスピリチュアルっぽくなるのでこの辺にしますね。

関連記事
転職失敗でうつ病に【同じ経験しました】自分を偽らず再転職を成功へ!
転職失敗でうつ病に【同じ経験しました】自分を偽らず再転職を成功へ!

 

心穏やかな仕事と毎日のためにもう悩むことはありません。

心穏やかな仕事と毎日のためにもう悩むことはありません。

今回少々長くなってしまいましたが、ここまで読んでいただき本当にありがとうございます。

いろんなことを散りばめましたが、上記の具体策を実践していただけたら1ヶ月経過する頃には変化が出ているはずです。

 

ブログを書くことも、Twitterを続けることもそうなんですが・・・

ポイント

「継続すること」こそ唯一世界を変える方法だと信じましょう

たった数日で成果が出るのなら悩むこともないでしょうし、うつを発症するまでに長い期間我慢して頑張ってきたと思います。

 

わたしも経験者としてその苦労がわかるからこそ、焦らず習慣化したことをじっくりと続けていく。

焦りは禁物です。無理なくできることからでいい。具体的に行動にしていきましょう。

 

あなたが笑顔で過ごせる毎日が来るのをわたしも応援し続けます。

 

 

【 当サイトはランキングに参加しています 】

よろしければクリックいただけたら嬉しいです。

人気ランキングサイト&にほんブログ村

「転職」カテゴリ1位を継続しています!

にほんブログ村 転職キャリアブログへ

就職・アルバイトランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

「仕事の悩み」記事一覧へ

 

 

 

 

-仕事の悩み, 気持ち
-, ,

Copyright© GOOD JOBLOG , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.