<この記事を書いている人>
◆ 元転職エージェント(歴16年)&自身も5回の転職を経験。
◆ 転職系の企業メディアの監修・コラム寄稿も実績あり。
◆ ブログ村、FC2ブログランク「転職」カテゴリ1位継続中。
◆ Twitterアカウントはこちら
今回の記事では、周囲に期待されるとプレッシャーでしんどい・辛いという方へ。
その先に待つ怖い現実、それを避けて人生をもっと楽しむためのポイントを解説します。
これを読めば・・・
この記事を読んでいただければ、何が「自分の満足」かがわかり、期待によるプレッシャーを脱出することができます。
-
【2024年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α
-
【2024年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α
こんな方にオススメ
- 期待されることにプレッシャーに感じてしまう
- 期待には絶対に応えようと自分を追い詰めてしまう
- 期待に応え続けていくことに大きなプレッシャーを感じる
目次
期待かされるとプレッシャーでしんどい!完璧主義を離れる方法
常に期待に応えようと完璧主義に陥る
周りから「自分で思っている以上」の評価をされ期待を持たれてる。
光栄なことのようですがそれがプレッシャーとなってしんどい・辛い思いをしていませんか?
SNSでも同じ悩みがみられます。
他人に期待しない
だから私にも期待しないで欲しい私だけ気配りや雑用係をやる事を期待されるとしんどい
— ささみ (@sasamisan4812) October 3, 2023
期待されるほど大した器じゃないのにいろんな方面から期待されるのプレッシャーとストレスやべえっす
— かけじく (@kakeziku_kkzk) October 10, 2023
我慢して期待されることのプレッシャーと闘い続ける。
そして、その考え方を見つめ直さないと起こること。
自分で自分を苦しめる
あなた自身を「完璧主義者」へと変えてしまいます。
もしかしたら知らずにすでになっている可能性もありです。
今回の記事では「完璧主義」がいかに危険かということをオンタリオ大学の研究結果からお伝えします。
期待されるしんどさが心身バランスの崩壊につながる
私も人マネが得意で小さい頃から器用に何でも人並み以上にできることが自慢でした。
しかしそのまま大人になって気づいたら完璧主義になっていて・・・
できない自分が許せない
結局はそれが原因で『心身のバランス』を崩した経験があります。
あなたにはそうなる前に身につけて欲しいこと。
そんな内容を解説します。
まず「周囲の期待」がプレッシャーになるとあなたにどんな変化をもたらすか?
次の項目で、その危険な「その先」をお伝えします。
check>>ブラック企業排除の求人でホワイト転職を【第二新卒エージェントneo】
参考
プレッシャーで休日も仕事のことが頭から離れなくなっている場合は下記も合わせてご参照くださいね。
-
【仕事】休日も頭から離れない!ずっと続く不安から離れる3つの方法
期待がプレッシャーでしんどくなってきたその先は・・・
失敗を恐れるようになってしまう
周囲の人に
- 「期待してるよ」
- 「いい仕事するよね」
など声をかけてもらうと嬉しいと同時に見えないプレッシャーがのしかかる。
その結果、どうなるか?
自分で「基準」を高めてしまう
- 失敗を極端に恐れてしまう
- 変化が恐怖でしかない
こんな風にあなたを変えてしまいます。
最近目にする芸能人の悲しい出来事もこの「他人の期待に応えようとする」という心理が起因している部分があるとも言われます。
メモ
人には上司に認められたいと言うような「承認欲求」があります。
それを捨てる5つのヒントは下記をご参照ください。
-
【仕事】上司に認められたい!承認欲求を捨てる「5つのヒント」
イメージを崩したくないと思うようになる
周りが持った「勝手なイメージ」。
これを守ろうとすることに意識が集中して・・・
知らぬ間に心がすり減る
「少しの刺激」でメンタルに大きな影響を受けてしまうんです。
完璧でいたいから
- 弱みを見せたりできない
- 相談することができない
となってしまいそれが結果的に自分を追い詰めることになります。
注意
完璧主義が行きすぎると、命の危険すらあることが研究で示されています。
次の項目では、カナダのウェスタン・オンタリオ大学が11,742人分の完璧主義に対するメタ分析で出した特徴を解説します。
あなた自身が該当していないかチェックしてみてくださいね。
参考
仕事で認められず悔しい思いをしている方は下記も合わせてご参照くださいね。
-
【仕事】認められない!悔しい!評価されるための「必要要素」を解説
期待がしんどい「完璧主義者化」のチェックポイント
完璧主義チェック
- 高い質を保とうとする
- 失敗を過度に恐れる
- 他人にも高い基準を要求する
- 自分に厳しすぎるようになる
- どんなにやっても満足できない
順に説明しますね。
1.高い質を保とうとする
一度難しい要求に応えた経験が「また次も!」と高い質で応えよう。
この考えがあなたを完璧主義者に変えてしまいます。
途中で「出来なーい」って言っていいんです。
ある程度のクオリティでもいいんです。
一人でやらない
「人に頼れること」
これで質の高さをキープする方が何百倍も楽ですから!
私のように心のバランス崩す前にここ頼れる自分を目指して下さい。
2.失敗を過度に恐れる
- 良い評価を得られて嬉しい。
- それを失いたくない。
- 質を下げたくない。
この思いが「失敗を異常に怖がる思考」に変えてしまいます。
失敗は「成功体験」でもある
失敗からの発見は多いものです。
それは「経験」になるので厳密に言えば失敗ではありません。
- 挑戦する気持ちがあるから行動できる
- 行動したから何かしらの結果が得られる
その結果が求めたものと違ったっていいんです。
「そこから何を得るか?」の方がよっぽど大切です。
自分が失敗だと思った時に・・・
開き直りのパワー
「失敗しちった、テへ(´∀`*)」
この「負け顔」を出せることが最強です。
違った時の開き直り方を用意しておきましょうね。
これだいぶ気持ちに余裕ができるのでオススメです。
3.他人にも高い基準を要求する
この完璧主義は唯一「メンタルに影響しない完璧主義」の例です。
そのほか「身の回りを綺麗にしなきゃ気が済まない人」等もその類です。
ただ自分にある程度の自信があるため、人に同程度の完璧さを要求する。
こんなタイプが上司だったら部下にとっては最悪です。
他人と違って当たり前
「自分は自分」「他人は他人」。
人それぞれの「個性」を尊重する。
それが出来ないと「ウザい人」になってしまうので、個々の違いは「個性」と思う心を養いましょう。
4.自分に厳しすぎるようになる
この内容は私にも大きな傷を残した経験があります。
出来ない、思うように進まない。
それを「全て自分に矢印を向ける」
- 自分はなんてダメなんだ
- 自分ってほんとできないやつだ
そんな思いに取り憑かれてどんどん心が荒みました。
何か生産性のある、意味のあることをし続けないとソワソワが止まらない。
これは大きな「注意信号」です。
無駄も楽しめる余裕
思うように行かない = ダメなこと。
そうではないんですよ。
もっと自分に甘くなっていいんです。
お茶目なとこをさらしていいんです。
おカタいキャラから脱皮しましょう。
5.どんなにやっても満足できない
周囲の期待に応えようという目的で仕事をしてしまうと・・・
注意
自分の満足がMAXになることはありません。
だからもっと満足するためにと、もっと頑張って疲れ切ってしまいます。
そうして体調を崩したり精神に支障をきたしたりを自分も経験しましたし、同じ人をたくさん見てきました。
心身のバランス崩してしまうと、そっちの方が何も得るものがなくなってしまいます。
-
【仕事】心身ともに疲れた・退職したい。精神を解放する5つのポイント
仕事には「楽しさ」を
「自分が気持ちいい仕事」は何なのか?
それは「周囲の期待」とは無関係なところにあるはずです。
この記事にたどり着き、ここまで読んでくださったあなたには、早くそこに気づいて欲しいと願います。
自分の「気持ちいポイント」を設定して、それを満たしていく道筋を作る。
これがプレッシャーから脱却する回り道のない方法です。
check>>あなたの適性を見て満足を高める【厳選エージェント13選+α】
check>>新卒時の情報不足を取り戻す【第二新卒専門エージェント15選+α】
< 転職は情報戦 >
マイナビエージェント :対応スピード・求人カスタマイズともに業界No.1
JACリクルートメント:対応力No.1、若年からハイクラスまで充実
第二新卒エージェントneo:ブラック徹底排除&一人10時間のサポート
期待をしんどいと思わないための鍛錬ポイント
研究の中で自ら命を絶ってしまう人は「他人の期待に過度に応えようとする人」であることがわかりました。
自分を犠牲にしてでも他人の価値観に合わせに行ってしまう。
変化すること、時代やツールなどの変化が恐怖でしかないため、いつか応えられなくなる。
そんな自分で状況を作っています。
ポイント
人間は・・・
- 「失敗する生き物」
- 「間違うことだってある」
そんな「開き直り力」を養う
これが重要なポイントです。
大きくは下記の2つのみです。
1.失敗許容力
文字通り・・・
ポイント
失敗を「受け入れて許す」ことですね。
失敗しちゃいけないなんて誰にも言われる筋合いはないです。
そして、そんなこと言ってくる人がいたってその人も失敗は絶対してるはずです。
私の好きな言葉です。
ポイント
世の中に「失敗」は存在しない。
うまく行かないとわかった「成功」
エジソンが言った言葉です。
偉人ですら数々の失敗という「成功体験」を繰り返していますよ。
どんどん失敗という成功体験を重ねて、経験という「財産」として蓄積しましょう。
そしていつか後輩や部下にエピソードとして話してあげてください
2.自己肯定感
前項のように失敗を受け入れる。
そんな「心のゆとりスペース」を作ってあげることが・・・
ポイント
自分はこれでいいんだという「肯定感」に変わっていきます。
きっと完璧主義に陥ってる人は「こうでなきゃいけない!」と固まっていることと思います。
いいのいいの!
天才バカボンのバカボンパパが言ってたでしょ?
ポイント
「これでいいのだ」
これが人生を楽しむ基本姿勢だなーって思います。
完璧じゃなくても幸せだし、完璧じゃないから幸せ。
あなたは「伸びしろ」しかない!
完璧目指すのは素晴らしいけど今の自分をまず褒めてあげましょ。
期待をしんどいと思我慢せず「心のゆとり」で解き放とう
他人の目を気にしない、失敗を恐れない。
そもそも失敗するものだと思うこと。
そして自分の弱さを受け入れること。
これを心理学の用語で「セルフコンパッション」と言います。
ポイント
「開き直りの習慣化」
これをすることであなた自身が
- 失敗は誰でもするもの
- いつもできるわけじゃない
- 周りはみんな完璧か?
という思いを根本においてください。
ポイント
完璧な人間なんてこの世に一人もいません。
不完全だからこそ小さな幸せを感じられる。
それを思い出してください。
あなたは人の心を思いやれる「優しくて責任感がある人」。
何かの結果を求めるのではなく・・・
ポイント
困っている人に助けを求められたら手を差し伸べてあげる優しさに変換してくださいね。
期待へのプレッシャーから解放されたあなたが、純粋に仕事を楽しみ、人生を楽しめることを心から応援しています。
-
【2024年最新】第二新卒・短期離職向け転職エージェント15選+α
-
【2024年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α
【 当サイトはランキングに参加しています 】
よろしければクリックいただけたら嬉しいです。
人気ランキングサイト&にほんブログ村
「転職」カテゴリ1位を継続しています!