


この記事の信頼性
◆当ブログでは、16年にわたるプロ転職エージェント経験から主にその目線で総合的な転職支援サイトや分野に特化し強みを持った支援サービスをご紹介しています。
◆また自身の体験談などから失敗しない仕事・転職・人生のための情報発信もしています。
◆今後の仕事・転職・人生に役立つ情報をお届けしていますので参考にして頂けたらと思います。
◆人気ブログランキング&ブログ村「転職」カテゴリ1位を獲得しています。
今回の記事では、転職最大手の「リクルート」が見せた本気の動き。
これが一体何を意味するのか、これをどう受け取るべきかを解説します。
これを読めば・・・
この記事を読んでいただければ、今がどんな時期であるかがわかります。
そして今動かなかったらチャンスを逃すことを意味することを知ることができます。
目次
転職最大手リクルート新CM【本気を出してきた】市場活性化が始まる
- 転職サイトやエージェントがたくさんありすぎる
- どこを利用すればいいかわからない
- 実際に使った人の声が聞きたい
こんな風に悩んでいませんか❓
私自身も長きにわたり転職エージェントをしていましたが、中小規模の企業で業界に特化しているところでした。
なので時には「もっと広く支援できたら・・・」思う時もありました。
それが会社員を卒業してどこにも属さないで広く発信という形の支援に繋がっています。
転職支援最大手のリクルートが中途採用強化に「本気」で動き出す
2020年に発生した「新型コロナウィルス」は私たちの生活様式をも一変させました。
同時に飲食業や宿泊業、航空業は大きなダメージを受け、景気が下向く中で転職に動く意欲にも大きな影響をもたらしました。
しかし第2波が終わった後、2020年10月からは有効求人倍率も増加に転じています。
そしてこの記事を書いている2021年3月頭の時点で転職市場に影響を与えるだろう大きな動きが出ました。
ポイント
転職支援最大手の「リクルート」が各ブランドのCMを一挙リニューアル放送
皆さんも一度は目にしたことと思います。
転職市場を見てきた私にとって、このことはこれからやってくる年度末から新年度に向けて「最大手の本気」が見えます。
この記事ではまだコロナ禍の終息が見えない中でも
- 求人が増えている点
- 求人企業がコロナ対策を万全にして募集している点
- 今、転職に動くことが理想の環境を掴む点
これらに注目しながら転職支援No.1の「リクルート」の転職支援ブランドを再度見てみます。
転職最大手リクルートの「本気」の中途採用強化CM
この項目では一新して放映中のCMとともに、リクルートの各ブランドの力の入れ方を見ていきます。
リクナビNEXT
公式サイト | https://next.rikunabi.com/ |
CMキャラクター | 広瀬すずさん、鈴木福さん、遠藤憲一さん |
掲載求人数 | 47,702件(2021年3月2日現在) |
専用アプリ | あり(ダウンロードはこちら) |
サービス開始時期 | 2001年(当時はリクルートナビキャリア) |
リクナビNEXTは3万件以上の求人が掲載された「転職求人サイト」です。
エージェントサポートと違い基本は自分での検索、応募をします。
そのほかのオプションで「企業からのスカウト」、「登録情報に合わせた求人メール」など充実した活動をサポートします。
リクナビNEXTの新CM
【宣言篇】
【オファーをくれた篇】
【会社を見る篇】
リクナビNEXTの「本気」ポイント
将来の見通しがわからなくなったこの時代に「職業の選択は自分がする」というイメージに広瀬すずさんを起用。
会社の創業年数と同じ年齢の鈴木福さん(もう「くん」は合わない大人ですね)、遠藤憲一さんを起用。
企業からのオファー、求職者が企業を見極められるという
ポイント
「求職者主導の転職」を打ち出しています。
転職サイトはエージェントサービスと違い、自分で検索して応募というイメージも強いですが
- 企業からの直接オファーをもらう
- 求職者が企業を知ることができる情報量
ここを前面に出して「自発的転職」を表現していますね。
当サイトの別記事「おすすめ転職エージェント」でもトップにお勧めしています。
特筆の魅力を書いていますのでぜひお目通しください。
参考記事
-
総合力でのオススメ転職エージェント10選【あなたの人生が激変!】
動く転職活動を新しい「リクナビNEXT」への登録から始めてみましょう。
リクルートエージェント
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
CMキャラクター | 高橋一生さん、柳楽優弥さん |
掲載求人数 | 非公開求人件数:10万件以上(2021年3月2日現在) |
専用アプリ | あり(ダウンロードはこちら) |
サービス開始時期 | 2003年 |
すでに20年近くのエージェントサポートをするサービス。
転職サイトとの大きな違いは、あなたのキャリア・希望をヒアリングし10万件以上の非公開求人から「あなたのため」の求人をピックアップします。
自分では気づかなかった可能性を見つけるヒントがここにあります。
在職中の転職活動では「求人ピックアップ」「面接対策」「条件交渉」など多くを頼ることができます
リクルートエージェントの新CM
【その男たち篇】
【お仕事篇】
リクルートエージェントの「本気」ポイント
こちらは今注目の高橋一生さんと柳楽優弥さんがエージェントコンビとして登場。
クールなタイプと明るいタイプが対照的で、人間味あふれるクスッとなるCMがいいですね。
ポイント
- 「非公開求人10万件以上」
- 「気軽な相談からOK」
を前面に打ち出していますね。
中にはエージェントは人によって対応が違うなど抵抗感を持つ方もいるでしょう。
以前、合わないエージェントに当たった場合の「交代の依頼方法」を記事にしました。
次は良いエージェントに当たる根拠も書いていますので是非不安を拭ってくださいね。
参考記事
-
転職エージェントが合わない。3つのステップですぐ交代を申請しよう。
転職エージェントは「利用=必ず転職」ではありません。
情報収集や転職活動のわからないことを相談するパートナーです。
私もエージェント時代は毎日が情報収集と求職者の方への伝達の繰り返しでもありました。
非公開求人は
人気で応募が殺到するのを防ぐ
企業内外に応募をまだオープンにできない
初期選考をエージェントに任せ間口を広くする
これらを目的にしているので、非公開求人を提案されたら「あなたは特別」ということです。
プラスして「企業のリアルな内部情報」を常日頃の訪問で収集しています。
- 社風や離職率、キャリアアップの実例などを事前に知り
- 求人ピックアップや書類添削、応募行動や面接対策などを任せて
- ミスマッチのない転職ができる。
それがエージェントサポートの大きな魅力です。
本気を出した最大手の他を圧倒する「全て無料」のエージェントサポート。
本気の転職に利用しない手はありませんね。
業界に特化したエージェントならこちらの記事をご参照ください。
詳しくは公式HPまで。
リクルートスタッフィング
公式サイト | https://www.r-staffing.co.jp/ |
CMキャラクター | 黒木華さん |
掲載求人数 | 331件(その他提案求人多数) |
専用アプリ | なし(PC・スマホ各サイトで対応) |
サービス開始時期 | 1996年(アウトソーシング業開始) |
リクルートスタッフィングと「リクナビ派遣」はよく混同されますが違いは以下の通りです。
求人案件 | 派遣元 | |
リクルートスタッフィング | リクルートスタッフィングが提案 | リクルートスタッフィング |
リクナビ派遣 | 自分で検索可能 | 求人を持っている他の派遣会社 |
このように他社の案件含めて探せるポータルサイトとしての役割を「リクナビ派遣」がしている形です。
リクルートスタッフィングの新CM
【オンライン登録篇】
【オンライン研修篇】
【テレワーク篇】
リクルートスタッフィングの「本気」ポイント
ナチュラルな雰囲気の女優、黒木華さんを起用。
黒木さんが「自分らしい生活」を楽しみながら仕事をしているCM。
企業でもテレワークの浸透が進み「働き方の多様化」を前面に打ち出しています。
正社員だけでなく派遣という形態、そこには不安を持つ方もいると思います。
しかし以前、下記の記事で書いた通り今ではいきなり正社員ではなく「派遣」という働き方。
これで会社を見極めて正社員になるかを決める「入口」として利用することも1つの選択肢です。
参考記事
-
派遣が不安で転職したい【正社員の入口】メリットに変える視点の変え方
多様化した働き方を利用して「派遣」という形で企業を見極める目を養ってみてはいかがでしょうか。
正社員としての活躍が結果的に早まる可能性を秘めています。
転職最大手が今「本気」になる背景を知って人生を激変しよう
すでに転職市場で最大手のポジションを取っているリクルートがなぜ今「本気」の強化を行うのか❓
そこには
ウィズコロナに対応した企業の増加
古い体質の企業から脱したい転職希望者
新規求人企業の増加
この3つのタイミングがバッチリ合ったからです。
転職市場も流動的なので、常に景気に合わせて変化します。
メモ
最大手が各ブランドの新CMを一斉に流すのは、私がエージェント時代にも見たことがありません。
それだけここがチャンスと捉えているわけですね。
コロナで転職を踏みとどまっていたあなたは、
最大手の本気を見てもまだ留まりますか?
単独で「ライフイベント」の転職をしますか?
失敗のリスクを最小限にすることをスルーしますか?
チャンスはものすごいスピードであなたの目の前を通り過ぎて行きます。
ポイント
そのチャンスを掴むかどうかは「日頃の準備」です。
準備を整えたら行動にでましょう。
その「行動」が次の選択肢、つまり新しい道を切り拓きます。
人類が経験したことのないピンチを経験した。
ポイント
その後に「経験したことのないチャンス」がやってきます。
あなたがこのチャンスを追い風に理想の環境を掴むことを心から応援しています。
check>>本気の【リクナビNEXT】公式HP
【 当サイトはランキングに参加しています 】
よろしければクリックいただけたら嬉しいです。
人気ランキングサイト&にほんブログ村
「転職」カテゴリ1位を獲得しています❗️
3つクリック投票いただけたら嬉しいです。
サイドバーのトップにも設置しています。