


仕事や人生について
- 将来が不安だけどどうすべきかわからない
- この先どんなキャリアを進めばいいかわからない
と迷っていませんか?
転職は人生の中でもその先を決める重要な「ライフイベント」。
結婚や大きな買い物と同様「プロの意見」はとても大切です。
目次
キャリアプランが立てられない!将来の可能性を相談しよう【ポジウィルキャリア】
私は転職のプロである『転職エージェント』を16年に渡ってアパレル・医療福祉の業界で勤めてきました。
そして私自身も5回の転職を経験し、ユーザーとして色々なエージェントと接してきました。
その中には「失敗したな」と思う転職もありました。
その他にも急に会社が空中分解して転職活動を余儀なくされたこともありました。
人生では「結婚」や「家の購入」といったライフイベントがあって必ず「その道のプロ」に依頼をするでしょう。
しかし同じ「ライフイベント」なのに転職は一人で進める方が多いのが事実です。
それは・・・
ある程度「一人でできてしまう」ことが原因です。
特に初めての転職を一人で行っても内定は得られます。
しかし「必要な情報」が不足した状態だと「入ったら違った」とギャップを感じることも多いのも現状です。
ポイント
そんな「表に出ていない情報」をその道のプロから得ながら進めるのが成功への鍵です。
私も経験したからこそお伝えしたい「その道のプロを利用しないことの危険性」をこの機会に知って頂ければ幸いです。
当サイトでは・・・
様々な転職サポートサービスなどを「元プロの目」から分析して、あなたの「転職の向こう側」が豊かで笑顔あふれるものになる=「成功転職」にする材料になることをビジョンとしています。
今回は普通の転職サポートは違う全く新しい「ライフキャリアサポート」を行っている「ポジウィルキャリア」について徹底分析していきます。
こちらの記事でも紹介しています。
-
【2023年最新】キャリアコーチング徹底比較。特徴・内容・料金+α
-
【2023年最新】総合力オススメ転職エージェント13選+α<迷う時間を無くす>
◆ 利用に向いている人 ◆
やりたいこと・目標がわからない方
何に悩んでるのかが漠然としている方
モヤモヤしてるけど辞めるのが不安な方
仕事のことで周囲に相談できる人がいない方
人生での選択肢で転職以外も視野に入れたい方
ポジウィルキャリアの特徴
【ポジウィルキャリア】だけの強み
- 難関を突破した専属トレーナー陣
- 希望に合わせた3つのプラン設定
- コーチングと違うキャリア心理学に基づいた設計
- 各種ツールを使っての「リアルタイム」なコンサル
- 利用するかを判断するためにまずは「無料相談」できる
1.難関を突破した専属トレーナー陣
大手の転職エージェントなどは新卒でもなることが可能です。
しかしポジウィルキャリアの専属トレーナーは誰でもなれるものではありません。
画像の専属トレーナー陣は人材業界でのエージェント経験、企業での人事経験、事業企画、大手コンサル企業など多様な経験を積み・・・
ポイント
100分の1の確率と言われる選考を勝ち抜いた精鋭です。
実際に転職を選択した利用者には・・・
- 30社落ちから博報堂子会社への転職成功
- 休職中からリクルート、アクセンチュアへの転職成功
- 休職中やジョブホッパーの方で年収150万アップの転職成功
など「納得のいくキャリア」を掴んだ方が多数います。
多くの登録者をさばくスタイルではなく、じっくり向き合い進むべき方向性を見つけることができます。
2.希望に合わせた3つのプラン設定
ポジウィルキャリアでは、あなたの「悩みの度合い」に合わせてコンサルティングを受けることができます。
コースの内容は・・・
ポイント
- 自己分析
- キャリア実現
- キャリア実現プラス
の3つのコースが用意されています。
あなたが今後の人生を「どう生きたいか?」に合わせて必要なプランを専属トレーナーが真剣に向き合いサポートをしてくれます。
コース内容については後の項目で詳しく解説します。
3.コーチングと違うキャリア心理学に基づいた設計
コーチングは長期的な指導によって軌道の設定や修正を行うものです。
個人で行っている方も多いですね。
自分自身が変わっていく実感が得られるのはメリットですが、長期コストがかかるのがデメリットでもあります。
ポジウィルキャリアのサポートが「キャリアのライザップ」と前項でお伝えしたのも・・・
ポイント
キャリア心理学に基づいた設計で「短期間」で実現させるためです。
この設計はキャリア開発理論で多くの支援実績と企業の社外役員・顧問を歴任した法政大学の田中研之輔教授が監修されています。
単に「受ける」のではなく「一緒に見つけていく」。
多くのキャリア開発をしてきたプロとともに「何がしたいのか?」をハッキリさせて行動していくことができます。
4.各種ツールを使っての「リアルタイム」なコンサル
ポジウィルキャリアのトレーニングの進め方は画像の通り・・・
- 自己分析支援課題を行う
- zoomでの面談
- slackでのチャット
と言ったように出される課題をクリアするのではなく・・・
ポイント
リアルタイムにコンサルを受けて自己分析・人生の軸・キャリア戦略を作っていきます。
- 手段として転職が正しいのか?
- それとも他の可能性があるのか?
タイムラグなく「自分では気づくことのできない方向性」が選択肢に加わることでしょう。
5.利用するかを判断するためにまずは「無料相談」できる
後述しますがポジウィルキャリアのコンサルサポートは「有料」です。
サポート内容の違う3つのプランが用意されていますが決して安い料金ではありません。
それでも価格を下げてサポート内容を薄めるのではなく高くしてでも価値を提供することに注力しています。
いきなり決められる金額ではないので・・・
ポイント
興味を持ったらまずは「無料相談」で利用すべきかどうかを判断してください。
その中でのやりとりであなたに必要なサポートが受けられるかどうかを判断する「材料」が出てくるはずです。
精鋭揃いのトレーナーと話をすることにも大きな意味があるでしょう。
【無料相談を受けた方の感想】
つい先日(といっても1週間前)、ポジウィルさんの無料キャリアカウンセリングを受けてみました。
1時間という短い時間で、丁寧に話を聞いてくださって、今まで自分が気づいてなかった気持ちを少しだけ分かることができた気がします。
自分で自己分析、ちゃんとやってみよ…#ポジウィル無料相談感想— chiaki (@afterworld96) March 10, 2021
最近インスタでよく見かけるポジウィル無料相談を試しました。
正直45分の無料お試し、人に話せてすっきりするくらいのものかと舐めていました。自分は仕事の何に悩み、何を求めているのかだけでなく、プライベートも含めた観点で見てくれます。
↓続く
— HOSHI (@HOSHI150) April 23, 2021
先日、ポジウィルさんの無料カウンセリングを受けました。今まで小さかった自分の心の声をナチュラルに引き出してくださって、アウトプットが苦手な私でもスラスラと話せて45分がとてもあっという間だったし、欲しい言葉を次々に頂けてすごく救われました(;_;)ぜひ入会したい…!
— (@03__myk) March 15, 2021
1年前の今日、ポジウィルの無料面談を受けた日。岡さん@bln49980に悩みを伝えた時、なんでそう思うの?って最初から深掘りされ、絶対できる!一緒にやろ!って言われて自分を知るところから始め、やっぱり転職すると決断した。
1年前の自分に今は前を向いて進んでるよっていいたい✊✨
— ℝ (@Maaaaaari_12) January 24, 2021
ポジウィルのサービスは視点としては本当になるほどなと感心した。
ただやはり結果にコミットできない(入社後数年経たないとわからない)カウンセリングは占いのようなものでまともな人材紹介会社では無料でやっていること。中のコンサルタントもエージェント上がりとなるとクオリティは、、— хиросси (@ROSSi0880) January 13, 2021
ポジウィルキャリアのプラン内容と料金
ここではポジウィルキャリアのプランの種類とそれぞれの内容・料金を見ていきます。
前述の通りプランは3つ用意されています。
自己分析プラン
1.ゴール設定・自己分析
- オリエンテーション
- 自己分析
- トレーナーマッチング
- キャリアストーリー作成
2.人生の「軸」・ギャップ分析
- 4L分析(※)
- 人生の理想の「見える化」
- ギャップ分析
- will・軸の言語化
<4L分析とは>
Labor(労働)、Love(愛)、Learning(学習)、Leisure(余暇)
この4つのバランスと質を「見える化」します。
主に自己分析をして自分の理想と現実のギャップを理解して自分の意思と軸を明確にするコンサルティング内容です。
【コンサルティング内容】 | 【その他特典】 |
対面サポート5回 チャット期間35日間 | チャット相談 卒業生コミュニティへの参加 |
【 料 金 】 | |
入会金:55,000円(税込) 料金:385,000円(税込) |
※返金保証制度あり、分割支払い可能
キャリア実現プラン
自己分析プランの「1.ゴール設定・自己分析」「2.人生の「軸」・ギャップ分析」に下記内容が加わります。
ポジウィルキャリアでもおすすめしているプランです。
3.キャリア戦略・転職活動
- キャリア資本の戦略設計
- 企業分析
- 職務経歴書レビュー
- 模擬面接
自己分析で見えたキャリアの方向性に向けて具体的に動いて実現させるためのプランです。
ここではその手段が「転職」だった場合を示していますがフリーランスや起業などの場合、それに合わせたコンサルティングを行います。
【コンサルティング内容】 | 【その他特典】 |
対面サポート10回 チャット期間75日間 | チャット相談 職務経歴書・履歴書サポート サービス一時休止保証 卒業生コミュニティへの参加 |
【 料 金 】 | |
入会金:55,000円(税込) 料金:594,000円(税込) |
※返金保証制度あり、分割支払い可能
キャリア実現プラスプラン
キャリア実現プランまでの3つ
- 「1.ゴール設定・自己分析」
- 「2.人生の「軸」・ギャップ分析」
- 「3.キャリア戦略・転職活動」
に下記内容が加わります。
プランの中でも最上位のもので実現後のサポートまで含まれます。
4.入社後活躍サポート
- ライフキャリア設計
- アクションプラン策定
- 転職先・現職活躍サポート
- 年に2回の面談サポート
あなたが人生で「何がしたいか?」がハッキリしてその方向へのサポート。
それに加えて会社を変えた場合、現職に残った場合どちらもそこでのキャリアアップのためのサポートを続けます。
【コンサルティング内容】 | 【その他特典】 |
対面サポート12回 チャット期間75日間 | チャット相談 職務経歴書・履歴書サポート サービス一時休止保証 入社後活躍サポート 卒業生コミュニティへの参加 |
【 料 金 】 | |
入会金:55,000円(税込) 料金:880,000円(税込) |
※返金保証制度あり、分割支払い可能
ポジウィルキャリアの利用には「本気度」が必要です。
その本気度は卒業生の言葉を見ても必ずあなた自身に大きな実りをもたらすことでしょう。
興味を持たれた方はまず無料相談からお申し込みくださいね。
ポジウィルキャリアの質・評判
ここでは実際に利用した方のポジウィルキャリアを利用した方たちの声を見ていきます。
それでは実際に利用した人の感想をみてみましょう。
良い口コミ
自己分析が自分一人ではうまくいかなくてポジウィルのサービスを利用することにしたのですが、私にはすごいあっていたな〜と思います。それまで現職が嫌すぎて「とにかく辞めたい!」という気持ちが大きく、自分が何をしたいか?が全く見えない状態だったのですが(続く)#ぶっちゃけポジキャリどう
— みの@転職活動中 (@mzm_nnnoz) February 21, 2021
入社後の研修で、会社の採用方針の中に「自身の特性の理解ができている人」ってあって、
私はゲキサポで自分の性格が理解できるようになったし、面接でガンガン言語化できてたから、ただの運ではなく来るべくして私はここに来たんだって思えたよう
— りんご人のためなら頑張れるADHD (@RingoSurvives) January 16, 2020
ポジキャリ第1回目終了。あっという間に感じるぐらい良き時間でした。原体験が思ったより早くて確かに。。となり、まさしくnoteで書いた申し込んだ理由の②を感じました。
言語化以前の部分もあり、ワークは悩みそうな感覚もありますが引き続き頑張ります!#ポジウィル— とかひら (@tokahira) April 24, 2021
人生っていうと大袈裟に思えるかもしれないけれど、仕事でもプライベートでもひとりでもやもやしてる人は是非試して欲しい!
相談相手と話してるけど、自分自身を見つめ直すとてもいい機会をいただきました!
私みたいな優柔不断な人には特にお勧めしたい。拡散力は特にないけど!!#ポジウィル
— HOSHI (@HOSHI150) April 23, 2021
自己分析も質の高いものなので「自分の強み」「アピールすべきポイント」が明確になって、面接でも言葉にする上で大きな気づきと実りになっていることがうかがえます。
そのほかにもTwitterで検索すると「トレーナーからの刺さった言葉」を書いている方が多数いらっしゃるので是非ご覧になってみてください。
※「ゲキサポ」とはポジウィルキャリアの以前の名称です。
悪い口コミ
次に悪い口コミも見ていきます。
ポジウィルむちゃくちゃ良かったけど、高いなあ…ポンと出せる額じゃないや…受けたいけど…受けたいけど〜…
— すー (@null180) March 14, 2021
ポジウィルの、無料相談したけれども。
料金有料なので、
断念した。
何かしらサポートあれば、良いとは思うのだけれども。
— シン (@shinnR1) March 5, 2021
やはり悪い方は「料金」に関することでした。
しかし、実際に受けている方が料金に対して質が低いと言ったようなコメントはかなり遡ってもみられませんでした。
- 投資した分の価値提供がしっかりされている
- SNSなどを使って交流を深めたりしている
- 以前話題になったクラブハウスでトークを展開
こういった戦略の妙がうかがえました。
ぜひ検討の参考材料にしてみてください。
ポジウィルキャリアへの無料相談申し込み
申し込みの手順
ここでは無料相談への手順を解説します。
ポジウィルキャリア無料相談は、サイト内の上部に常時表示されているピンクで囲ったボタンをクリックします。
すると「応募フォーム」のページに移ります。
ここでは
- 「よくある質問」
- 「カウンセリングの感想」
こちも見ることができます。
安心してもらうための心遣いが見えますね。
ここで質問に答えて連絡先の入力などを行います。
< 選択・入力する項目 >
1.希望日常(カレンダーから空いているところで予約)
2.基本情報
- 氏名(入力)
- 性別(選択)
- 年齢(選択)
- メールアドレス(入力)
- 携帯番号(入力)
- 最終学歴(入力)
- 学校名(入力)
- 学部名(入力)
- 現在の年収(選択)
- 現在の業種(選択)
- 現在の職種(選択)
- 経験社数(選択)
- 職歴(入力)
- 現在転職活動をしているか(選択)
- 今の不安・もやもや(選択)
- 今の不安・もやもやについて具体的に(入力)
- どのくらい悩んでいるか(選択)
- カウンセリングに期待すること(選択)
- カウンセラーに伝えておきたいこと(任意入力)
「利用規約とプライバシーに同意」にチェックを入れ「予約する」ボタンを押して完了です。
メールでの確認内容をご確認ください。
ポジウィルキャリアの利用で変わる未来
ポジウィルキャリアは転職サポートサイトとは一線を画した「ライフキャリアコンサルティング」です。
何に悩んでいるか分からなかったり、悩みにどう対応すればいいか分からない方に道筋を照らしてくれます。
調査・分析をしてわかったのは・・・
将来の自分への投資
これからの長い人生で投資した分は「十分に回収できるものを得ることができる」ということです。
決して気軽な金額ではありませんが、興味を持ち無料相談をすることでパーソナルな対応でその価値が見えるでしょう。
無形のサービスへの投資は踏み込みづらいものです。
しかしこの記事で少しでも興味をもち「なりたい未来への行動」の一助になれば幸いです。
あなたがプロの協力を得て、理想の環境を手に入れ、その先の人生を豊かにすることを心から応援しています。
【 当サイトはランキングに参加しています 】
よろしければクリックいただけたら嬉しいです。
人気ランキングサイト&にほんブログ村
「転職」カテゴリ1位を獲得しています!