


<この記事を書いている人>
◆ 転職エージェント歴16年&自身も5回の転職を経験。
◆ 転職、うつ、エージェント経験から読む方の転職・人生を豊かにします。
◆ 転職系の企業メディアの監修・コラム寄稿も実績あり。
◆ ブログ村、FC2ブログランク「転職」カテゴリ1位継続中。
◆ Twitterアカウントはこちら
- 社会復帰して仕事と育児を両立させたい。
- これまで身につけたスキルを活かしたい。
そうお考えではありませんか?
私もエージェント時代に多くの働くママさんのサポートをしてきました。
あなたはここまで「結婚」「出産」を経験し、「育児」をしながらの社会復帰を目指されていることと思います。
ポイント
これらは全て人生の節目で出会う「ライフイベント」です。
そしてどのポイントでも必ず「その道のプロ」に力を借りたはずです。
人生でとても大事なことなのに意識している人は少ない現実ですが・・・
大切な人生の節目
転職も同じく「人生のこれから」を決める重要な「ライフイベント」です。
- 結婚では「ウェディングプランナー」に
- 出産では「産婦人科医」や「助産師」に
「プロの助け」を得たのと同じように転職にも「プロの意見」はとても重要です。
目次
【ママキャリ】仕事と育児への社会復帰!働くママを専門にサポート!
私はこれまで転職の専門家である『転職エージェント』を16年従事しました。
その経験の中で多くの働くママさんの転職サポートをしてきました。
同時に私自身も多くの転職を経験しています(転職5回、転籍2回)
その中には「失敗した転職」をしたこともありました。
その原因は明白です・・・
転職の教訓
「得ておくべき情報」を得ないまま転職をしたことでした。
今回のあなたの転職活動を通じてぜひ『転職の専門家』から
- 「知らなかった情報」
- 「知らなかった自分」
を教えてもらってあなた自身でも気づいていない「新たな可能性」を見つけてください
今回は、これからの経済成長に欠かすことのできない、働く女性、働くママに専門特化した転職支援サービス「ママキャリ」をご紹介します。
◆ 利用に向いている人 ◆
お子様の保育園がきまり復帰を考えている方
育休前のスキルをもう一度生かして働きたい方
キャリアアップも収入アップも実現したいという方
時短勤務やリモートワークなど柔軟な働き方を希望する方
ママキャリとは?
『ママキャリ』か株式会社パーソナルが運営する、育児からの社会復帰や両立を目指す女性に専門特化した転職支援サービスです。
まだ若い企業ですが現在では1,000名体制で多くの働く女性をサポートしています。
私は仕事柄、色々な転職支援サービスを研究していますが、その中で相談サイトでも
社会問題化している!
「家庭や育児との両立」に理解のない会社が多い現実を目にしました。
そんな現代で、理解ある企業と、スキルを活かして働きたいママの架け橋となるサポートを誕生させました。
そんな働く、働きたいママの頼もしい味方『ママキャリ』 の強みを次の項目でご紹介します。
check>>【ママキャリ】公式HP
【ママキャリ】社会復帰を目指すママさんをサポートの強力な特徴
最大の3つの特徴
- 仕事と育児の両立への「理解」
- 「柔軟な働き方」をご提案
- 副業からの「お試し入社」が可能
順に解説しますね。
1.仕事と育児の両立への理解
前述の通り、私自身も転職エージェントとして長く従事していました。
エージェントは、転職サイトに掲載されない「非公開求人」というものを持っていて、全体の7割がこの「非公開求人」なんです。
ママキャリは、在籍しているエージェント自身も「働くママさん」です。
ポイント
その気持ちをしっかり汲み取って、仕事と家庭、育児への理解の深い会社をピックアップ、入社までの道を細やかにサポートします。
入社してからそれを理由に不利益な扱いを受けるなんてことは一切ありません。
エージェント自身が企業に足を運び、しっかりとサポートの必要性を企業に「理解」してもらった上で求人を得ていますので、安心して応募してくださいね。
2.柔軟な働き方をご提案
- お子様の年齢などでまだフルタイムでは難しい
- お迎えの時間まで働きたい
など、それぞれのママに多様なニーズがあります。
その全てに応えるため、時短勤務やリモートワークなど、貴重な時間を仕事に注ぐことができるよう、
ポイント
登録時の面談(ヒアリング)で状況をお伺いし、ご希望に沿った働き方ができる環境をご提案します。
エージェントがサポートする最大のメリットは、この希望を元に「非公開求人」から絞り込みをして提案してくれるところですね。
「非公開求人」は転職サイトを自分で検索していては、決して出会うことのできない、登録いただいた人だけが出会える求人なんです。
あなたの希望に最大にマッチするお仕事案件を吟味してくださいね。
< 非公開求人とは? >
「求人サイト」への掲載を手段にしない
人気で応募への殺到が予想されている求人
まだ社内・社外に募集開始を伏せている求人
採用コストを下げるために窓口を小さくした求人
3.副業からの「お試し入社」が可能
ここが『ママキャリ』のサポートの中でも最も凄いところです。
エージェントをしていた私でさえも初めて目にした内容です。
なんと、
ポイント
実際の入社前に「お試し」で副業から始めることも可能なんです。
これをすることで入社後のミスマッチがなくなり、今も働きながら良い環境を探されているママには時間を無駄にすることのないメリットですね。
今は「複業」という言葉も登場して、本業とは別のことで、副収入を求めず、何かしらの活動をすることで「自分が本当にやりたいこと」を見つけることが流行の兆しを見せています。
このお試し入社は、是非とも活用して「輝ける姿」を具体的にイメージしたいですね。
ママキャリのクチコミ・評判
ここでは実際に『ママキャリ』を利用した方たちの声を見ていきます。
エージェント個人の質というのは「その人の性格」によるため当たり外れもあるのが現実です。
でも安心してください。
もしも・・・
もしあなたの担当が「合わない」と感じたら「交代」をお願いしても全然OKです。
ここでフェードアウトせず、必ず「交代の申請」をしてください。
それでは実際に利用した人の感想をみてみましょう。
良いクチコミ
子育てと両立しながらキャリアも大切にできるという声です。
ここを実現できるのも気持ちをわかっているエージェントの協力が見えますね。
成果をきちんと評価してくれる職場に出会えて納得感があるという声です。
非公開求人から希望することを実現してくれる環境を探してもらえるのは忙しいママさんにも嬉しいですね。
出典:キャリア・ピックス
悪いクチコミ
次に悪い口コミも見ていきます。
と結構探しましたが悪い口コミを見つけることはできませんでした。
こちらも随時更新していきます。
良い口コミも悪いもクチコミも多くは「エージェント個人の対応」に関するものが多かったりします。
前述の通り「個人の性格」に影響してしまうのでダメな対応には「交代要請」です。
メモ
この要請がダメエージェントの撲滅に繋がります。
私も引き続き悪質エージェント撲滅に努めていきます。
「ママキャリ」への登録方法
他のエージェントサポートと同じく『ママキャリ』のサポートも、登録から入社まで、あなたが費用を支払うことはありません、完全無料です。
エージェントは成功報酬であなたが入社が決まった時に「企業から」報酬を得る仕組みになっています。
ママキャリへの登録方法
登録方法はとってもシンプルです。
まず【ママキャリ】公式HPに入って頂きページ各所にある画像の黒いボタン「無料の転職支援サービス」をクリックします。
するとページ一番下の下記画面にスクロールします。
ここで入力する項目は
ポイント
- お名前
- フリガナ
- メールアドレス
- 電話番号
- お住まいの都道府県
- 希望職種
上記の6項目のみで簡単に完了します。
1分程度で完了、職歴などの入力は不要なので事前に準備しなくてもいいのが嬉しいですね。
また、下記の囲み部分の方で「LINE登録」もできます。
まずはお試しで相談してみたいという方には、こちらからの相談もおすすめです。
あなたの好きな方をお選びくださいね。
さて、入力が完了すると、エージェントからあなたへのコンタクトがあります。
こちらに返答してヒアリングに日時を決めましょう。
あとはエージェントがあなたの進む道を案内してくれます。
メモ
全体の7割を占める「非公開求人」や「企業の内部情報」など公開されていない「情報」をたくさん仕入れて、正しく「比較検討」して、「正しい決断」の材料にしてくださいね。
私も知る限り、ママ層に特化したサポートは「ママキャリ」だけです。
ママキャリで「かっこいい女性」に。あなたのスキルが日本を支える。
これまでも当サイトでは、様々な分野に「専門性」をもったサポートを紹介してきました。
通常エージェントでは、フルタイムがどうしても優先されがちな実情があります。
そんな状況だからこそ、働きたいママさんの悩みに寄り添った『ママキャリ』のサポートは、多くの女性に活用して欲しく今回ピックアップしました。
これまで身につけたスキルや資格を埋もれさせてはもったいないです。
ポイント
これからは「働くママ」が日本経済を押し上げる起爆剤となるでしょう。
ますますその必要性が高まっている今。
あなたに合ったプロとパートナーを組んで、仕事も子育ても楽しみながら、笑顔あふれる日々を送って頂けたら嬉しいです。
ご活躍を心から応援しています。
【 当サイトはランキングに参加しています 】
よろしければクリックいただけたら嬉しいです。
人気ランキングサイト&にほんブログ村
「転職」カテゴリ1位を獲得しています!