


この記事の信頼性
◆当ブログでは、16年にわたるプロ転職エージェント経験から主にその目線で総合的な転職支援サイトや分野に特化し強みを持った支援サービスをご紹介しています。
◆また自身の体験談などから失敗しない仕事・転職・人生のための情報発信もしています。
◆今後の仕事・転職・人生に役立つ情報をお届けしていますので参考にして頂けたらと思います。
◆人気ブログランキング&ブログ村「転職」カテゴリ1位を獲得しています。
今回の記事では、転職サイトで探してても「理想の仕事」に出会えない。
満足のいく仕事求人が見つからないと悩んでいるあなたへ。
現実に引き戻すような内容ですが逆に原動力に変える方法を解説します。
これを読めば・・・
この記事を読んでいただければ、理想と現実の本当の意味が理解できて、なおかつそれを力に変えることができます。
理想の仕事が見つからない。幻想を逆に「原動力」に変える方法。
転職活動は今後の人生にも影響する大きなライフイベントの1つなので、真剣に取り組まれていると思います。
その中で
- 「理想の仕事に出会えない」
- 「満足できる求人がない」
と悶々としている方も多いおではないでしょうか❓
注意
結論として、理想通りの仕事なんて存在しません。
いきなり夢を壊すような結論ですみません。
でも実際にはそんな求人は存在しないし
- 存在してたとしても出会えるのか❓
- 出会えたとして入ってもその通りの確率は❓
というレベルの話だと思います。
仕事は自分が動くことで「理想の形に近づけていくもの」です。
初めから理想の求人を探すという考えを持ってしまうと「ギャップ」や「妥協」、「挫折」に当たる可能性が高くなります。
ポイント
この記事では理想の求人、仕事に会うという目的は一旦忘れて、現実的な視点で「前に進む力に変える内容」でお伝えします。
まずは自分自身のこれまでを「自己分析」することから始めると思います。
そこで希望をリストアップするのは良いですが「理想」を追い求めるのは間違った方向に転職活動を進めてしまうので注意しましょう。
しかし、理想の求人、理想の仕事を追い求めることがなぜ間違っているのか❓なぜないのか❓
その理由を次の項目で解説しますので、否定的に見ず前向きに見ていただけたらと思います。
関連記事
-
非公開求人はどうやって見つける?全求人の7割を見逃さない方法。
理想の仕事求人という材料を原動力に変える方法
理想の「定義」を調べるとこう出てきます。
この世に「完全」なんてものはなくそれは
ポイント
「想像の中にだけ存在するもの」だと言われています。
それをベースにすると、理想を現実世界で追い求めても見つかるわけがないという理由になります。
転職をしたいと思うには「理由」がありますよね。
その理由にも「2つの種類」があります。
外的理由:表面的な希望(年収をあげたい、休みが多いなど)
内的理由:外的理由を希望とする本質的な理由
このうち「内的理由」は、自分自身でも気づいていないパターンが多いんです。
例として外的理由が「年収をあげたい」だとします。
これの「内的理由」が・・・
- しっかりと評価されて給与に反映されたい
- 同業他社はもっと高いということを知った
この2つで転職活動への進み方、方向性はかなり変わってきます。
正しい方向へ進むためにも、転職エージェントなど「専門家」に話を聞いてもらいながら
外的理由を紐解いて「内的理由を見つける」作業をしていくことが重要です。
進む方向を教えてくれる存在
最初はそうじゃなかったけどやっていくうちに理想の働き方になって、それに「近い存在になるもの」が理想に当たるものではないかと思いませんか❓
なので、
注意
理想は「近づいていくことができるかどうか」を判断するための「材料」に過ぎないんです。
次の項目では、その「材料」を通して運命的な求人に出会うための方法を解説します。
一緒にまずは理想を引っぺがすところから始めましょう。
ちなみに転職エージェントを「理想のパートナー」に変える裏技を元エージェントが暴露した記事も贈ります。
-
転職エージェントを操作する心理術。自分の理想にする3つのポイント。
理想の仕事という材料を「原動力」に変える方法
理想を引っぺがす方法
- イメージが膨らむ求人かどうか
- 目指したいと思えるキャリアの人がいるか
- 目指したいと共感できるビジョンがあるか
順に解説しますね。
1.イメージが膨らむ求人かどうか
理想という材料をフィルターとして通した時に、求人の記載内容、企業のHPを見た時に、瞬時にイメージが膨らむものかどうか。
これが最初の指標になります。
見ても何のイメージも膨らまないものであれば、その後の応募などへ費やす時間も無駄になる可能性が高くなります。
ポイント
あなたのビジョンがブワーッと膨らむかどうか❓
そこに「ワクワク感」を感じるかどうか❓
そして「自分のできること」があり、「やりたくないこと」ではない事。
これに当てはまっているかも同時に確認してください。
この作業で、仕事を始めた後の推進力が格段に変わります。
2.目指したいと思えるキャリアの人がいるか
これは面接に行った時のシチュエーションですが、質問で
ポイント
「御社で一般からどんなキャリアを積んだ方がいますか❓」
と質問をしてください。
そこで語られるものは一握りかもしれません。
でも理想のように存在しないものではなく、現実にした人がいる、前例があるという証拠です。
ポイント
もしかしたら今はないキャリアの道が拓ける環境が、そこにあるかもしれません。
企業の決め手にすべき1つのポイントは、今の会社でできないことができそうか❓
ここにワクワク感を覚えたら脈ありです。
3.目指したいと共感できるビジョンがあるか
前項目は個としてのワクワク感でしたが、ここでは会社のストーリーにワクワク感があるか❓
以前の記事でも書きましたが、
ポイント
自分のキャリアを「ストーリー」で語れる。
会社の歴史に興味をひくストーリーが存在する。
これが今後あなたの可能性を開花させる環境かどうかを判断する「理想への材料」です。
何もワクワクしなかったら、転職活動なんてただの苦痛な作業でしかなくなっちゃいますもんね。
理想を膨らませることができるあなたの想像力なら、きっと直感的にワクワク感を感じる力があります。
関連記事
-
転職の検索裏技を公開。いい求人を「時短検索」する秘密の検索法。
理想の仕事求人を逆に原動力に変えられる人が成長し続ける!
再度結論に戻ると、理想は現実に存在しないから「理想」と言われるワケです。
それでも何とか理想に近づくように
ポイント
常に「挑戦」して「経験」して「感動」する
それでもたどり着かないから理想であり続けるワケです。
言い換えれば・・・
ポイント
理想に近づくことが「原動力」になるから必要ではあるけれど「求めるもの」ではないんです。
あなたの今持っている理想を「原動力」にできたら、現実を見つつ思い描いた姿としての「理想」に向けて挑戦し続けることができます。
ポイント
理想を「引っぺがす」というのは捨てることではなく、「現実と切り分ける」ということを伝えたかったワケです。
それを切り分けたあなたは、常に意見を持って挑戦し続けて、未踏の地を開拓するでしょう。
そんなあなたの原動力を心から応援しています❗️
当サイトでは希望が叶ってイキイキ働けるような転職先に出会えたことを【成功転職】と勝手に呼んでいます。
あなたの【成功転職】を心から応援しています❗️
【 当サイトはランキングに参加しています 】
よろしければクリックいただけたら嬉しいです。
人気ランキングサイト&にほんブログ村
「転職」カテゴリ1位を獲得しています❗️
【 追記:転職をお考えの方へ 】
転職は「情報戦」です。
一人では知り得ない情報をエージェントはたくさん持っています。
非公開求人や企業の内部情報などたくさんの「情報」を判断材料に加えて成功するて転職を実現しましょうね!
元プロエージェントが研究したおすすめをした
比較記事を下記に贈ります。
あなたの未来が輝くためにも「今」を思いっきり有効活用してくださいね!
おすすめ記事
-
プロおすすめ転職エージェント集。我慢して【3年頑張る】必要なし。
-
業界別・職種別・その他おすすめ転職エージェント!【まとめ記事集】