

今回はそんなお悩みを解決します。
この記事の信頼性
◆当ブログでは、16年にわたるプロ転職エージェント経験から主にその目線で総合的な転職支援サイトや分野に特化し強みを持った支援サービスをご紹介しています。
◆また自身の体験談などから失敗しない仕事・転職・人生のための情報発信もしています。
◆今後の仕事・転職・人生に役立つ情報をお届けしていますので参考にして頂けたらと思います。
◆人気ブログランキング&ブログ村「転職」カテゴリ1位を獲得しています。
今回の記事では、転職したい❗️と思って入るけれど実際には取り組めていない方へ。
「思考の切替」をしないと待っている未来について解説します。
これを読めば・・・
この記事を読んでいただければ、あなたが現実から無意識に逃避していたことがわかり、取り組まない事がデメリットに感じるものがあるはずです。
転職したいけど時間がない。実は「取り組もうとしていない」だけでは?
転職活動しなきゃーとは思っていても
- やり方がわからない
- 忙しくて暇がない
などの理由で取り組めないという方は結構多いです。
実際、以前いた会社でも毎日のように「もう転職する」と言いながら、実際には全く行動していなくて「するする詐欺」とか揶揄されている人が何人もいました。
このパターンは結論、
ポイント
わからないのではなく「わかろうとしていない」だけなんです。
何かの理由をつけて行動しない人は「やらない理由」。
これを盾に「理解することを避ける」ことが染み付いています。
自分でググったりして調べずに人に聞くのと同じです。
注意
それをダラダラと続けていくと「適切なタイミング」を逃します。
「適切なタイミング」ってなんでしょうか❓
先延ばしが良くない未来を引き寄せる理由を、次の項目で解説しますので一緒に見ていきましょう。
関連記事>>転職活動が進まない人の9つの特徴。該当するとヤバい【無料で高速化】
「分かろうとしない」ままにしておくと大変なワケ
転職するにもスキル・年齢・時期などタイミングが重要です。
そしてそれら身につけたものを活かすのには情報も必要です。
しかし取り組まなければ情報も入ってこない。
タイミングもわからない。
気がつくと何もわからないまま年齢だけ重ねる未来です。
注意
これは「あなたの市場価値」がどんどん下がることを意味します。
そもそも「転職」とはスキルアップのチャンスであって、欧米では待っても就けない「ポスト」を目指してガンガン転職します。
アメリカの平均経験社数は11社です。
注意
先延ばしにすること=成長・スキルアップの機会を逃す
これと同じなんです。
すぐ動けば叶っていたことが「1つ年齢を重ねる」。
これだけで可能性が下がっていくのが転職市場です。
年齢が1つでも若いうちに動くことが何よりも重要なのは、この市場原理があるからなんですね。
関連記事>>転職活動は時間とやる気のある時?結論:勝手に行動できる仕組みを。
これが怖ければ行動しよう。選択肢がなくなるポイント
ここでは厳しい意見かもしれないんですが、先延ばしにする3つの悪習慣を解説します。
もしも思い当たるフシが1つでもあれば早めの行動で不安を払拭することをオススメします。
不安を消せるのは「行動のみ」です。
3つの悪習慣
- 撤退する才能が身につかない
- 時間の無駄になる求人がわからない
- やらない理由だけはたくさん思いつく
順に解説しますね。
1.撤退する才能が身につかない
人間は経験を重ねていくことで成功もすれば失敗もします。
その「経験」から色々な予測をしたり判断をしますよね❓
何も情報を持たずに活動してもブラック企業に捕まる結果になるかもしれません。
ポイント
何を持って成功とするか?失敗とするか❓
この定義が自分の中ではっきりしていないと踏み出せない傾向が見られます。
実はこれ、年齢を重ねると重要です。
採算が取れないなど見通しが立たないときに
ポイント
撤退するスキル・才能
これがないと大きな損失を受ける可能性があります。
転職活動はそのスキルを身につけることができる貴重な場でもあります。
行動して結果を見て、それを踏まえてまた行動する。
全ては「1つ行動してみる」だけです。
難しいことではありませんよね❓
2.時間の無駄になる求人がわからない
先日書いた記事でもお伝えしたのですが行動をしないと、選考通過する企業や業界、職種などの「傾向」がわかりません。
気になった求人には、とにかく書類を送り通過した企業、通過しなかった企業の「共通点」を探します。
そうしてわかるのが
ポイント
時間の無駄になるケースの業界・職種の「傾向」です。
これがわかるからその後は時間を短縮して効率の良い活動になっていくワケですね。
ぜひ下記の記事も参考にしていただいて「1つの行動」から得られるもの。
これの重要性を知っていただければ悪習慣から抜け出すことができます。
関連記事>>【突破】なかなか通らない面接。「〇〇顔」を持てば受かる確率UP
3.やらない理由だけはたくさん思いつく
一向に転職活動に進まないで年齢だけ重ねてしまい、いざ本気になったら年齢に見合った経験も知識もついていなかったというパターンがこれです。
- 仕事が忙しくて時間が取れない
- 土日はやることがあるから
- やり方がよくわからないから
これが活動しない理由の上位ですが、その他にも行動しない人は転職活動にかぎらず
注意
「やらないことを正当化する理由」がたくさん思いつきます。
あなたはこれに何か感じましたか❓
もし少しでも感じたのであれば取るべき行動は1つです。
ポイント
転職サイト・エージェントサポート登録です。
登録はほんの数十分あれば完了します。
この先の長い人生をより良いものにするのに、そんなに長い時間ではないはずです。
エージェントとタッグを組めば「受け身」でも求人はやってきます。
ポイント
無料で受けられるサポートと得られる内部情報
これは一人で活動するよりも数百倍も有益なので、この1歩踏み出してみてください。
その後の景色が変わります。
結局景色を見えなくしていたのは自分自身が行動を抑制してしまっていただけなんですね。
おすすめ記事>>転職活動の疲れでの燃え尽き感。状況によって休むか勉強をしよう。
人生で失敗はつきもの。それがなければ人生を失敗する
見出しの言葉は、有名な精神科医である斎藤茂太先生の言葉です。
偶然にも私の母の主治医でもありました。
とても優しく、心に寄り添ってくれる方だったそうです。
時が流れてうつに陥った私は、先生が遺した言葉に救われて親子で救っていただいたワケです。
人生は失敗して立ち上がっての連続です。
成功ってそうそう何度もやってこないですよね❓
ポイント
成功のためにいくつもの失敗をして経験を重ねる。
これがないと人生そのものを失敗する可能性があります。
逆に思い切って踏み出した1歩はあなたの人生を大きく変えるかもしれません。
蝶々の小さな羽ばたきが数千キロ先でハリケーンになる。
ポイント
「バタフライ・エフェクト」
その1歩には大きな可能性が宿ってます。
私も応援しています。
一緒に「最初の1歩」踏み出していきましょう❗️
【 追記:転職をお考えの方へ 】
転職は「情報戦」です。
一人では知り得ない情報をエージェントはたくさん持っています。
非公開求人や企業の内部情報などたくさんの「情報」を判断材料に加えて成功するて転職を実現しましょうね!
元プロエージェントが研究したおすすめをした
比較記事を下記に贈ります。
あなたの未来が輝くためにも「今」を思いっきり有効活用してくださいね!
おすすめ記事登録推奨エージェント紹介・比較記事
おすすめ記事>>【まとめ記事集】職種別・業界別・その他。おすすめエージェント