


この記事の信頼性
◆当ブログでは、16年にわたるプロ転職エージェント経験から主にその目線で総合的な転職支援サイトや分野に特化し強みを持った支援サービスをご紹介しています。
◆また自身の体験談などから失敗しない仕事・転職・人生のための情報発信もしています。
◆今後の仕事・転職・人生に役立つ情報をお届けしていますので参考にして頂けたらと思います。
◆人気ブログランキング&ブログ村「転職」カテゴリ1位を獲得しています。
今回の記事では、転職はしたいけれど「勇気」がでないというあなたへ。
勇気とはそんなに大きなものじゃなくていいという内容を解説します。
これを読めば・・・
この記事を読んでいただければ、小さな行動が後の人生に大きく影響することが理解できます。
転職へ踏み出す勇気がでない。結論:大きくなくていい、小さな1歩。
- もう今の会社は辛い。
- 転職して環境をよくしたい。
そう思いつつも転職に失敗するのが怖くて勇気がでない。
そんな悩みを抱えていませんか❓
これは転職を経験した方ならば、大なり小なり全員がもった感情です。
- 転職して今より悪い環境になったら❓
- 仕事をしながら理想の会社に出会えるのか❓
ネガティブな想像ばかりがぐるぐる回ることもあります。
しかし結論からお伝えすると、
ポイント
大きな行動は不要。「小さな1歩の行動」でいい。と言うことです。
小さな1歩でいいってどう言うこと❓転職活動って結構大きなことじゃないのか❓
そう思われたかもしれませんね。
次の項目では「小さな1歩の行動」でいい理由を解説します。
関連記事>>転職で面倒な書類選考なし。遂に登場!正社員未経験からでも転職OK
転職に勇気を出すのに必要なのが「小さな1歩」でいい理由
転職サイトにはたくさんの「How To」が書かれていて、準備や作成するものから、自分のキャリアの棚卸しが必要など、見るだけで面倒くさくなっちゃいますよね❓
でもこれを一人でやろうとすると大きな労力です。
しかも働きながらとなれば、休日を潰したり、帰宅後のわずかな時間を割くわけです。
あなたの転職
あなたにとって「転職」ってなんでしょうか❓
このサイトでは転職は「手段」であって、「転職の向こう側」、つまり転職した先で楽しくイキイキ働けることを「成功転職」と呼んでいます。
「内定を取るだけ」なら一人でも可能です。
でもそれを「目的」にしちゃって「転職の向こう側」が今よりよくない環境だったら❓
その転職は失敗と言うことになります。
そしてまた活動をせざるを得なくなる。
悪循環にハマる可能性すらあります。
ポイント
そんな将来を左右する「ライフイベント」だからこそ、結婚や大きな買い物の時と同様「その道のプロ」にサポートをしてもらうことが「勇気ある小さな1歩」なんです。
その1歩の踏み出し方、そしてその後は一体どうしたらいいのか❓
次の項目ではその流れと、あなたはそこに身を任せて「正しい選択」さえすれば良いことをお伝えします。
関連記事>>人手不足で仕事は増える一方【負のループ】何の評価にもならない現実
勇気を出した「小さな1歩」があなたを導く流れ
流れの中で身につくものがあります。
1プロのサポートに申し込んで「3人」味方につける
2公開されていない「情報」を得る
3得た情報から「理想に近い姿」を選ぶ
順に解説しますね。
1.プロのサポートに申し込んで「3人」味方につける
結婚式をする時には「ブライダルコーディネーター」が。
保険に入ろうとするときは「ファイナンシャルプランナー」が。
人生における「ライフイベント」には必ず「プロ」がいて、あなたを導いてくれます。
同じライフイベントの1つである転職にも「転職エージェント」というプロがいます。
転職だけ1人で進めて決めるのは、とってもリスキーに感じませんか❓
私自身が16年に渡ってこの仕事をしていました。
そして多くの方の「自分でも気づかなかった自分」を提案してキャリアチェンジのお手伝いをしました。
ポイント
この転職エージェントサポートは「完全無料」です。
使わないことの方がもったいない内容です。
使い方として、「まず3社に登録」をお勧めします。
1社だけだと、担当エージェント次第では、向こう都合で押し付けられる可能性も0ではないからです。
できるだけ多くの意見を集めて「正しい決断」をするのに役立ててください。
下記にこのサイトで登録推奨するエージェント集と、もしエージェントが合わない場合の「交代の方法」記事を贈ります。
ポイント
ここが「勇気ある小さな1歩」です。
どこも登録には1分かかるかかからないかです。
登録後のエージェントからの連絡に対応して、希望を伝える「ヒアリング」を早めにしてください。
2.公開されていない「情報」を得る
あなたはこれまでに転職を経験しているかもしれません。
その時に「転職サイトで求人検索」をすると思います。
でも知っていたでしょうか❓
実は・・・
そこに載っている求人は「求人全体の3割程度しかない」と言うことを。
その他の約7割は「非公開求人」と言って、
- 人気で応募が殺到しそう。
- マッチする人にだけ紹介してほしい。
そうして「企業がエージェントにマッチングを託した案件」なんです。
業界用語で「コンフィデンシャル案件」なんて言い方をします。
こうした非公開な求人情報に「あなたのキャリアアップに重要な案件」が隠れている可能性大です。
そしてもう1つ。
転職を考える理由の上位「人間関係」「環境」「待遇」。
このうち「待遇」は転職サイトにも書かれていますが、他の2つは書かれてないですよね❓
ポイント
あなたが転職先を決めるに当たって「本当に知りたいこと」って、ここではないですか❓
転職サイトの求人詳細や企業のHPを見ても絶対に載っていない情報です。
ここを転職エージェントは日々の訪問で「鮮度の高い情報」をもっています。
この「非公開求人」と「企業の内部情報」。
この2つを知っているか知らないままかで、転職後の状況は大きく変わると言っても大袈裟じゃないんです。
登録した3つのエージェント、それぞれもっている情報に違いがあります。
それらを得て「比較検討」ができる状態にしてもらえます。
これが2つ目の流れです。
3.得た情報から「理想に近い姿」を選ぶ
そしてここまでで得た「情報」を元にして「比較検討」。
ポイント
最終的に「理想に近い環境」を選ぶ。
あなたがするのはここだけです。
もちろん、履歴書や職務経歴書の作成や、自己PRなどの作成もありますが、これも一人でやる必要はありません。
エージェントはその作成もサポートしてくれます。
ネットで検索すると「テンプレート」がでてくるので、まずは合わせて入力、それをエージェントに添削、手直しして貰えばOKです。
あなたのキャリアのどこを推せばいいか、そこをしっかりと判断してくれます。
さらに応募処理、面接日程の調整、面接への同行、面接後のプッシュ、内定後の条件交渉。
これ全てやってくれて「完全無料」です。
エージェントは転職者の方からは費用は頂かず、転職先の企業から「成功報酬」として頂く仕組みなので、入社後も一切発生しませんので安心して「使い倒して」くださいね。
参考までに、私のエージェント経験から「差別化する履歴書・職務経歴書」について書いた記事リンクを下記に贈りますので、よかったら参考にしてくださいね。
無料のものを使い倒す。成功転職の先に待つのは前しか見ないひたむきなあなた。
冒頭でも書いた通り、転職することだけなら1人でもできてしまいます。
「目的」にするか「手段」にするかの違いで、あなたの将来は確実に変わります。
プロのサポートを得て「成功転職」を実現した場合、どんなベネフィット(付加価値)があるでしょう?
豊かな人生への流れ
- 会社の内情まで知った上で入社できる
- 転職後もエージェントと信頼関係が続く
- 何かあった時の心の支えになる
- 同じ職種でもキャリアアップと収入アップが待っている
- 心に余裕が生まれプライベートも充実
- 公私ともに充実して人生が輝き出す
もちろんこれ以外にもたくさん見つけるでしょう。
私自身が転職エージェントとして、サポートした方のそんな姿を見てきましたから。
転職を「手段」にキャリアアップする、スキルの掛け算で市場価値をあげる、人生を豊かにする。
それが「正しい転職」だと当サイトでは今後も伝え続けていきます。
あなたが「勇気ある小さな1歩」を踏み出し、その先に豊かな人生を手に入れること。
心から応援しています。
当サイトでは希望が叶ってイキイキ働けるような転職先に出会えたことを【成功転職】と勝手に呼んでいます。
あなたの【成功転職】を心から応援しています❗️
【 追記:転職をお考えの方へ 】
転職は「情報戦」です。
一人では知り得ない情報をエージェントはたくさん持っています。
非公開求人や企業の内部情報などたくさんの「情報」を判断材料に加えて成功するて転職を実現しましょうね❗️
元プロエージェントが研究したおすすめをした
比較記事を下記に贈ります。
あなたの未来が輝くためにも「今」を思いっきり有効活用してくださいね❗️
おすすめ記事>>登録必須エージェント紹介・比較記事
おすすめ記事>>【まとめ記事集】職種別・業界別・その他。おすすめエージェント
【 当サイトはランキングに参加しています 】
よろしければクリックいただけたら嬉しいです。
人気ランキングサイト&にほんブログ村
「転職」カテゴリ1位を獲得しています❗️
3つクリック投票いただけたら嬉しいです。
サイドバーのトップにも設置しています。