


この記事の信頼性
◆当ブログでは、16年にわたるプロ転職エージェント経験から主にその目線で総合的な転職支援サイトや分野に特化し強みを持った支援サービスをご紹介しています。
◆また自身の体験談などから失敗しない仕事・転職・人生のための情報発信もしています。
◆今後の仕事・転職・人生に役立つ情報をお届けしていますので参考にして頂けたらと思います。
◆人気ブログランキング&ブログ村「転職」カテゴリ1位を獲得しています。
今回の記事では、転職活動に自信が持てない。
そんなあなたに、自信がないことを受け入れ客観視して「タダで」高めるオススメの方法をご紹介します。
これを読めば・・・
この記事を読んでいただければ、1人で頑張るより他者の力を借りると「回復+αの効果」があることが理解できて行動が前向きになります。
自信がある人が羨ましい。お金全くかけず自信を高める。
- これから転職活動をしようと考えている方。
- 活動してるけど思うように進まない方。
自信がないなと思っていませんか❓
大丈夫ですよ。
私もかつては自信満々な人間でしたが大きな挫折を味わって以来、今でも自分に自信が持てていません。
でも私も実践して自信をキープする事ができている
ポイント
全くお金をかけずに自信を高める。
そんな方法があるんです。本とかも買わなくてOKです。

そう思われるかも知れませんが今の時代、それが現実的にできる方法がいくらでもあるんですよ。
特に離職してから転職活動をしたりするとお金がどんどん減っていく焦りとの戦いもありますよね❓
次の項目ではその根拠について解説していきます。
関連記事>>書類不採用が続いて自信なくなる。書類を見つめ直すポイント3選+α
自信がある人とない人との海外での研究
2002年にヨーク大学である心理実験が行われました。
2人1組のペアになってもらうのですが
- 1人は自信過剰傾向の人
- 1人は自分に自信がない人
というペア組です。
そこで何枚もの「人物の写真」を見てもらい「性格を当てる」という実験内容です。
しかし実際には性格を当てる事が目的ではなく・・・
ポイント
自信過剰な人と自信がない人が一緒に作業をした場合に、「自信がない人」にどんな変化が現れるのか❓をみる事が目的です。
結果どうだったと思いますか❓
自信がなかった人が、
ポイント
自信過剰傾向な人に引っ張られて「自信が高まった」という結果が出たんです❗️
さらに、これはその場限りでなく、離れた後も持続する事が追跡調査でハッキリと分かったんです。
注意
つまり自信のない人が「1人で」その対象に取り組み続けることは、さらに自信を低くしてしまう原因になる。
そんな悪循環に陥ってしまうわけです。
今、自信を無くしているあなたにオススメしたい「タダで自信を高める方法」を次の項目でお伝えしますね。
関連記事>>ケアレスミスが多く落ち込む。自信に変える3つのマインドチェンジ法
なくした自信を取り戻せる「タダ行動」
なくした自信を取り戻す❗️
- 自信満々タイプな人との時間
- マインド系動画の活用
- 求める実績を出した人に会う
順に説明しますね。
1.自信満々タイプな人との時間
これは前項の研究結果の通りです。
私もうつを経験した人間ですが、気持ちが落ち込みきっているときに無理して1人で頑張ろうとすると心が拒絶反応を起こします。
あなたの友人・知人で発言とかがいつも自信満々なタイプの人はいませんか❓
ポイント
こんな時こそその「ポジティブシンキング」に触れる時です。
転職活動やその他悩んでいることについて話しても話さなくても良いので「時間を持つ事」があなたの「心」をよりよく刺激します。
私も普段よく会う高校の同級生4人(私入れて)のなかで2人が自信満々タイプなんです。
毎回その考え方に「自分の考えは後ろ向き」と気づかせてくれる貴重な存在です。
3の項目にもリンクしますが他人と会話する。
このこと自体に気持ちをリフレッシュさせる効果があるので、リラックスも兼ねて自信を分けてもらいましょう。
2.マインド系動画の活用
今は動画サイトも発達していて利用者も増えていますから、例えばYouTubeには多くのタメになる動画がたくさんあります。
ポイント
こう言った「聞き流し」ができる動画で客観的に自分の性格だったり状態を見ることで、考え方が切り替わったり新たな思考にたどり着く事ができます。
私がよく参考にしている動画でメンタリストDaiGoさんの動画は、心理学を用いてメンタル改善や人間関係の改善などに役立つ動画がたくさんです。
毎日配信しているので良ければ過去のアーカイブ動画をたくさん見てみてくださいね。
メモ
この記事の内容もDaiGoさんの動画を転職に応用した内容でお贈りしています。
公式チャンネルのリンクを貼っておきます。
メンタルを高める系はきっとあなたの心に響くと思います。
【メンタリストDaiGo公式チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCFdBehO71GQaIom4WfVeGSw
3.求める実績を出した人に会う
これはブロガー界隈でもよく言われる事なのですが一番手っ取り早いのは
ポイント
自分が欲しい、求めている成果をすでに上げている人に会いにいくということです。
ブロガーの場合は有名な人に会うってなかなか難しいのですが転職の場合、
- 同じ会社で転職活動を同時期にしていた人
- 友達で最近転職に成功した人
など割と身近なところで話を聞くだけで気持ちの持ち方がだいぶ違います。
そしてこの「実際に会う」という行動はもう1つの効果があります。
ポイント
「実在する方法」「再現性の高い方法」に触れる事で今までと違う考え方に到達するという効果です。
自信がなくなるとどうしても「視野」って狭くなってしまいますよね。
そんなときに人に会うという事それ自体がリフレッシュ効果にもなり、1の項目とリンクします。
人と会っている時は転職活動や悩みの対象から離れていると思うので、「その状態」を意識的に作るという意味でも効果抜群です。
これらの方法には謝礼金など一切発生しません。
タダで吸収できる事は貪欲に取り入れましょう。
その意識が「あなたの求める結果」に結果的に近づくことにもなるはずです。
関連記事>>コントロールできない事は考えない!将来への漠然とした不安の対処
一人で無理しなくて良い。他人に頼ることも自信回復への大きな前進
大きく言えることは自信をなくしてしまった状態の時に「1人で」頑張ることはさらに落ち込んでしまうので、避けた方が私の経験からも良いですね。
周りにそう言ったタイムリーな存在がいない時は、私が16年やっていた「転職のプロ」を頼ってください。
あなたの気づいてない部分をプロの目から指摘してくれますし、隠れた魅力を文章化して引き出してくれます。
実際、私が現役の時も職務経歴書や電話で話した内容から、PRの内容を変更したところ自分では気づかなかったと言っていただけるケースが非常に多かったです。
ポイント
また、転職エージェントは普通に活動してたら気づく事ができない「情報」も持っています。
「非公開求人」と「企業の内部情報」です。
転職サイトや企業HPをみても良いことしか書いていないですが、エージェントは訪問してざっくばらんに内情を聞き出しています。
そう言った情報を知って活動したらどんな未来が待ってると思いますか❓
【 無料でエージェントを使うメリット 】
- 人気で殺到するような非公開求人を教えてくれる
- 書類作成や面接対策を企業担当に合わせて教えてくれる
- 候補先企業の内情について熟知している
- 聞きづらいことを代わりに交渉してくれる
- 転職後もサポートしてくれる
- すべてのサービスが無料(報酬は企業からもらう)
これだけのメリットあって「完全無料」ですからね。
使わないのもったいないですね。
下記に「総合力」「業種特価」「職種特化」「ハンデある方特化」のまとめ記事を贈ります。
>>【まとめ記事集】職種別・業界別・その他。おすすめエージェント
ぜひ無料登録して「ヒアリング」で状況と希望を伝えて強力なパートナーを得てください。
これまで一人で頑張った分、今後は人ももっと頼って明るい未来を掴みにいきましょう。
私も心から応援しています。
当サイトでは希望が叶ってイキイキ働けるような転職先に出会えたことを【成功転職】と勝手に呼んでいます。
あなたの【成功転職】を心から応援しています❗️
【 当サイトはランキングに参加しています 】
よろしければクリックいただけたら嬉しいです。
人気ランキングサイト&にほんブログ村
「転職」カテゴリ1位を獲得しています❗️
3つクリック投票いただけたら嬉しいです。
サイドバーのトップにも設置しています。
【 追記:転職をお考えの方へ 】
転職は「情報戦」です。
一人では知り得ない情報をエージェントはたくさん持っています。
非公開求人や企業の内部情報などたくさんの「情報」を判断材料に加えて成功するて転職を実現しましょうね❗️
元プロエージェントが研究したおすすめをした
比較記事を下記に贈ります。
あなたの未来が輝くためにも「今」を思いっきり有効活用してくださいね❗️
おすすめ記事>>登録必須エージェント紹介・比較記事
関連記事>>【まとめ記事集】職種別・業界別・その他おすすめエージェント!